研究課題/領域番号 |
21H01338
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分21030:計測工学関連
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
八木谷 聡 金沢大学, 電子情報通信学系, 教授 (30251937)
|
研究分担者 |
尾崎 光紀 金沢大学, 電子情報通信学系, 准教授 (70422649)
井町 智彦 金沢大学, 先端宇宙理工学研究センター, 准教授 (60372489)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 高周波電磁波 / 3次元空間分布 / メタマテリアル / センサアレイ / 電磁環境計測 |
研究成果の概要 |
電子機器等から放射される高周波(GHz帯)電磁波の3次元空間分布を立体的に計測・評価する手法を開発した。複数の周波数選択板(FSS)を組み合わせたメタマテリアル構造を利用することで、入射した電磁波を透過させながら、電界または磁界の2次元分布を計測する平面型センサを考案した。複数のセンサを空間的に重ねて配列することで、電磁波の3次元空間分布を同時に計測するシステムを試作し、その有効性を評価した。
|
自由記述の分野 |
電磁波工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
今回開発した電磁界3次元空間分布計測センサを用いると、波源の近傍から周辺への電磁波の放射・伝搬を包括的に計測・評価できるようになり、環境電磁工学やアンテナ・伝搬分野における学術的意義は大きい。またこれは、これからのSociety 5.0社会において無線通信機器が急増する中で、電磁干渉の原因となる電磁波ノイズ発生源の探査や、ノイズの発生・伝搬メカニズムを解明するための実測評価にきわめて有用である。
|