• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

トポロジカルスピンテクスチャの物性とその応用への基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 21H01364
研究機関信州大学

研究代表者

劉 小晰  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (10372509)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードスピントロニクス / トポロジカルスピンテクスチャ / トポロジカルスピン論理素子 / トポロジカルスピンニューラルネットワーク / トポロジカルスピン量子ビット / トポロジカル磁性体
研究実績の概要

本年度では、①ナノスケールトポロジカル磁性体の中の単一トポロジカルスピンテクスチャの応力、磁界、熱による振る舞い;②3Dトポロジカル磁性体の中の磁気スキルミオン串の振る舞い;③トポロジカル磁性薄膜の中の磁気スキルミオンクラスターの振る舞いに着目し、ニューラルコンピューティングへの応用、量子ビットの創成に注力した。
年度前半に、トポロジカル磁性マイクロ円板を研究室所有のマスクレース露光装置を用いて基板上に作製した。円板の周りにΩ形状のコイルを形成し、コイルに直流、交流電流を加えて、トポロジカル磁性円板の中のトポロジカルスピンテクスチャの振る舞いをカー顕微鏡を用いて観察した。磁気スキルミオンと磁気bimerons間のトランスフォーメーションと呼ばれる現象を世界初めて確認できた。トポロジカルスピンテクスチャ間のトランスフォーメーションは次世代AIに重要とされるリザーバーコンピューティングへの応用を期待できる。成果を学術誌Nano Letters (IF 11.238)に投稿し、2022年10月19日に掲載された。
量子ビットへの応用に狙って、3Dトポロジカル磁性体の中の磁気スキルミオン串のスピンー軌道トルクによる分岐、合流現象とその制御に関する研究を行った。Y、X、O形状の分岐、合流のよる磁気スキルミオン串の多様性を明らかにした。
更に、磁気スキルミオントラジスタを狙って、磁気スキルミオン流体の概念を提案した。磁気スキルミオン流体は特殊なエネルギー障壁に非対称的な特性を示す。新規な論理素子への応用に期待できる。
本年度では、本研究の関連成果をNano letters, Advanced Materials, Physical Review B, Applied Physics Lettersなど学術論文誌に論文11本が採択された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度では、ニューラルコンピューティング、量子ビットへの応用を目指すトポロジカルスピンテクスチャのトランスフォーメーション、新規な駆動、制御方法など理論並びに実験を多方面で展開した。多数の研究成果を得られた。研究の成果がNano letters, Advanced Materials, Physical Review B, Applied Physics Lettersなど学術論文誌に論文11本が掲載された。Google Scholarの論文の引用状況を確認したところ、2022年度掲載された論文がすでに100回以上に引用され、学術性とそのインパクトを確認できたと考えられる。

今後の研究の推進方策

令和5年度において、トポロジカルスピンテクスチャのスピン構造と物性の関係をさらに検討し、単結晶トポロジカル磁性体の提案、作製に注力し、トポロジカルスピンテクスチャとスピン流、電圧、光、スピン波など多数な物理量と相互作用を検討し、ポロジカルスピンテクスチャのスピン構造と磁性薄膜の物質、結晶構造、ナノ構造などの関係を明らかにする。特に、応用を見据えトポロジカルスピンテクスチャのスピン構造と電界の関係を理論並びに実験を通じて解明し、低消費電力・高速演算メモリーへの応用の基盤を構築する。研究室所有の光ピンセットや磁気光学カー顕微鏡を用いて、マイナス20℃から200℃までの各種トポロジカルスピンテクスチャの特性の温度依存性を明らかにする。これによって、トポロジカルスピンテクスチャの不揮発性を確認し、高速論理演算やニューラルコンピューティング、量子コンピューティングへの応用の基盤を構築する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 12件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 6件)

  • [雑誌論文] Nonreciprocal dynamics of ferrimagnetic bimerons2022

    • 著者名/発表者名
      Shen Laichuan、Xia Jing、Chen Zehan、Li Xiaoguang、Zhang Xichao、Tretiakov Oleg A.、Shao Qiming、Zhao Guoping、Liu Xiaoxi、Ezawa Motohiko、Zhou Yan
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 ページ: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.105.014422

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Controlled Switching of the Number of Skyrmions in a Magnetic Nanodot by Electric Fields2022

    • 著者名/発表者名
      Hou Zhipeng、Wang Yadong、Lan Xiaoming、Li Sai、Wan Xuejin、Meng Fei、Hu Yangfan、Fan Zhen、Feng Chun、Qin Minghui、Zeng Min、Zhang Xichao、Liu Xiaoxi、Fu Xuewen、Yu Guanghua、Zhou Guofu、Zhou Yan、Zhao Weisheng、Gao Xingsen、Liu Jun‐ming
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 34 ページ: 2107908~2107908

    • DOI

      10.1002/adma.202107908

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural transition of skyrmion quasiparticles under compression2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xichao、Xia Jing、Liu Xiaoxi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 ページ: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.105.184402

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Domain wall memory: Physics, materials, and devices2022

    • 著者名/発表者名
      Kumar Durgesh、Jin Tianli、Sbiaa Rachid、Kl?ui Mathias、Bedanta Subhankar、Fukami Shunsuke、Ravelosona Dafine、Yang See-Hun、Liu Xiaoxi、Piramanayagam S.N.
    • 雑誌名

      Physics Reports

      巻: 958 ページ: 1~35

    • DOI

      10.1016/j.physrep.2022.02.001

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bifurcation of a topological skyrmion string2022

    • 著者名/発表者名
      Xia Jing、Zhang Xichao、Tretiakov Oleg A.、Diep Hung T.、Yang Jinbo、Zhao Guoping、Ezawa Motohiko、Zhou Yan、Liu Xiaoxi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 ページ: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.105.214402

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation and manipulation of skyrmions and other topological spin structures with rare metals2022

    • 著者名/発表者名
      Ye Chu、Li Lin-Lin、Shu Yun、Li Qian-Rui、Xia Jing、Hou Zhi-Peng、Zhou Yan、Liu Xiao-Xi、Yang Yun-You、Zhao Guo-Ping
    • 雑誌名

      Rare Metals

      巻: 41 ページ: 2200~2216

    • DOI

      10.1007/s12598-021-01908-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-bit full adder and logic gate based on synthetic antiferromagnetic bilayer skyrmions2022

    • 著者名/発表者名
      Mak Kai Yu、Xia Jing、Zhang Xi-Chao、Li Li、Fattouhi Mouad、Ezawa Motohiko、Liu Xiao-Xi、Zhou Yan
    • 雑誌名

      Rare Metals

      巻: 41 ページ: 2249~2258

    • DOI

      10.1007/s12598-022-01981-8

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Realization of the skyrmionic logic gates and diodes in the same racetrack with enhanced and modified edges2022

    • 著者名/発表者名
      Shu Yun、Li Qianrui、Xia Jing、Lai Ping、Hou Zhipeng、Zhao Yonghong、Zhang Degang、Zhou Yan、Liu Xiaoxi、Zhao Guoping
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 121 ページ: 042402~042402

    • DOI

      10.1063/5.0097152

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nonlinear dynamics of the topological helicity wave in a frustrated skyrmion string2022

    • 著者名/発表者名
      Xia Jing、Zhang Xichao、Liu Xiaoxi、Zhou Yan、Ezawa Motohiko
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 ページ: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.106.054414

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Particle-like skyrmions interacting with a funnel obstacle2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xichao、Xia Jing、Liu Xiaoxi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 ページ: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.106.094418

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reversible Transformation between Isolated Skyrmions and Bimerons2022

    • 著者名/発表者名
      Ohara Kentaro、Zhang Xichao、Chen Yinling、Kato Satoshi、Xia Jing、Ezawa Motohiko、Tretiakov Oleg A.、Hou Zhipeng、Zhou Yan、Zhao Guoping、Yang Jinbo、Liu Xiaoxi
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 ページ: 8559~8566

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c03106

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Qubits based on merons in magnetic nanodisks2022

    • 著者名/発表者名
      Xia Jing、Zhang Xichao、Liu Xiaoxi、Zhou Yan、Ezawa Motohiko
    • 雑誌名

      Communications Materials

      巻: 3 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s43246-022-00311-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi