• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

階層的構造を利用したイオン伝導の力学応答機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H01997
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

長尾 祐樹  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (20431520)

研究分担者 原 光生  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (10631971)
山本 勝宏  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30314082)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード触力覚センサ / 機械的負荷 / リオトロピック液晶性 / 生体模倣 / 圧力依存性
研究実績の概要

本研究では、組織構造を有する高分子電解質における機械的負荷によるイオン伝導性の変化の起源を検討するために、リオトロピック液晶性によりラメラ構造を示すスルホン化ポリイミド薄膜を対象に実施した。
最終年度であるR5年度の主な成果は、1.側鎖の末端をプロトンからリチウムイオンに置換した一部のスルホン化ポリイミド薄膜(以後プロトン体およびリチウム体)を合成して検討した結果、298K、相対湿度80%以上の高湿度領域でのみリチウムイオン伝導度が圧力に可逆的に依存した。圧力をかけた際に膜抵抗は9-230%増加した。2.プロトン体のスルホン化ポリイミド薄膜と比較して、イオン伝導度の圧力応答はそれぞれ傾向が異なることがわかり、圧力応答性はキャリアに依存する知見を新たに得た。3.主鎖にナフチル基を含むプロトン体の薄膜は、イオン伝導度に対して顕著な圧力応答を示さなかったが、リチウムイオン体では、圧力をかけた際と圧力を開放した両方で、膜抵抗が数回にわたって連続的に低下するという、昨年度までに得られた圧力応答の知見とは異なる結果も得られた。
プロトン体とリチウムイオンに置換したスルホン化ポリイミド薄膜の構造を調べるために、共同研究者2名とともに斜入射X線散乱と中性子反射率測定を実施した。その結果、リチウムイオンに置換したスルホン化ポリイミド薄膜においても、プロトン体薄膜と同様に含水とともにラメラ構造が得られることがわかった。一方でラメラ間隔は各相対湿度において、リチウム体の方が狭いことがわかった。ただし、含水量はプロトン体もリチウム体も各相対湿度で高分子ユニット当たりほぼ同数であることも明らかにした。全体を通して、イオン伝導度が圧力に影響しやすい骨格(キャリアを含む)とそうではない骨格があることがわかった。
関連する論文発表を2件、学会発表を17件(うち招待講演は3件、国際会議8件)実施した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] 国立台湾科技大学(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      国立台湾科技大学
  • [雑誌論文] Advancing sustainable energy: Structurally organized proton and hydroxide ion-conductive polymers2024

    • 著者名/発表者名
      Nagao Yuki
    • 雑誌名

      Current Opinion in Electrochemistry

      巻: 44 ページ: 101464

    • DOI

      10.1016/j.coelec.2024.101464

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proton‐Conducting Polymers: Key to Next‐Generation Fuel Cells, Electrolyzers, Batteries, Actuators, and Sensors2024

    • 著者名/発表者名
      Nagao Yuki
    • 雑誌名

      ChemElectroChem

      巻: NA ページ: e202300846

    • DOI

      10.1002/celc.202300846

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ナフタレンテトラカルボン酸無水物の位置異性体を用いたリチウムイオン伝導性スルホン化ポリイミドの合成と物性2024

    • 著者名/発表者名
      山口祐樹 , 青木健太郎 , 生田聖也 , 是津信行 , 長尾祐樹
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会(2024)
  • [学会発表] 中性子反射率法を用いたスルホン化ポリイミド薄膜の界面構造2024

    • 著者名/発表者名
      長尾祐樹, 青木健太郎, 生田聖也, 宮﨑司, 宮田登, 青木裕之, AttilaTaborosi, 古山通久, 永野修作, 山本勝宏
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会(2025)
  • [学会発表] スルホン化ポリイミドのリチウムイオン伝導性と界面構造2024

    • 著者名/発表者名
      長尾祐樹, 青木健太郎, Athchaya Suwansoontorn, 原光生, 生田聖也, 宮﨑司, 宮田登, 青木裕之, Attila Taborosi, 古山通久,永野修作,山本勝宏
    • 学会等名
      第71回応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] 電界効果を利用した電解質薄膜の移動度2023

    • 著者名/発表者名
      長尾祐樹, Athchaya Suwansoontorn, 青木健太郎, 松井淳
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
  • [学会発表] Highly Proton-conductive and Pressure Sensitive Sulfonated Polyimides with Organized Lamellar Structure2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagao
    • 学会等名
      STEPI12 - Polyimides & High Performance Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Br-/OH- transport and hydration properties of anion exchange thin films2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagao, F. Wang
    • 学会等名
      13th International Congress on Membranes and Membrane Processes
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the environment of water molecules in lyotropic liquid crystalline polymer electrolytes2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Inukai, Y. Ono, K. Aoki, Y. Nagao
    • 学会等名
      13th International Congress on Membranes and Membrane Processes
    • 国際学会
  • [学会発表] Protonic field-effect transistor with electrochemical impedance spectroscopy reveals proton transport mobility in thin film2023

    • 著者名/発表者名
      A. Suwansoontorn, K. Aoki, J. Matsui, Y. Nagao
    • 学会等名
      13th SPSJ International Polymer Conference (IPC2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] OH- transport and hydration properties of anion exchange thin films2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagao, F. Wang
    • 学会等名
      13th SPSJ International Polymer Conference (IPC2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the environment of water molecules in lyotropic liquid crystalline polymer electrolytes2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Inukai, Y. Ono, K. Aoki, Y. Nagao
    • 学会等名
      13th SPSJ International Polymer Conference (IPC2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] 高分子電解質薄膜の配向および組織構造と高プロトン伝導性2023

    • 著者名/発表者名
      長尾祐樹
    • 学会等名
      M&BE新分野開拓研究会
  • [学会発表] ラメラ構造を利用した高プロトン伝導と輸送制御2023

    • 著者名/発表者名
      長尾祐樹
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
  • [学会発表] フルオレンとチオフェン骨格を含むアニオン交換薄膜の含水とイオン伝導性2023

    • 著者名/発表者名
      長尾祐樹, F. Wang
    • 学会等名
      第73回高分子討論会
  • [学会発表] Building a Smarter Energy Landscape: Materials Development and Interfacial Ion Transport in Fuel Cells and Lithium-ion Batteries2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagao
    • 学会等名
      Smasys2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Organized Structure of Polymer Electrolytes: Paving a New Path to Energy Storage and Tactile Technology2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagao
    • 学会等名
      CONCEPT2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リチウム伝導性脂環式スルホン化ポリイミドの合成と物性2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Tian, 青木健太郎, 生田聖也, 長尾祐樹
    • 学会等名
      2023年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] ナフタレンテトラカルボン酸無水物の位置異性体を用いたスルホン化ポリイミドの合成2023

    • 著者名/発表者名
      山口祐樹, 青木健太郎, 生田聖也, 長尾祐樹
    • 学会等名
      2023年度北陸地区講演会と研究発表会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi