• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Wntシグナル因子が関わる新規癌細胞増殖シグナル活性化と阻害抗体の構造基盤

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21H02420
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分43020:構造生物化学関連
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

柴田 直樹  兵庫県立大学, 理学研究科, 准教授 (30295753)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード結晶構造解析 / DKK / CKAP4 / Wntシグナル伝達経路
研究成果の概要

新規の癌細胞増殖シグナル伝達経路DKK/CKAP4シグナルについて、DKKおよびその受容体であるCKAP4の細胞外領域の構造生物学研究を遂行した。CKAP4細胞外領域(128-602)のうち,主鎖の大部分と一部については側鎖も含めた構造をX線結晶構造解析によって解明した。また,DKK1のcysteine-rich domain 1の結晶構造を明らかにした。また、抗CKAP4モノクローナル抗体のFabフラグメントとの複合体について、クライオ電子顕微鏡による単粒子解析を試みた。

自由記述の分野

構造生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を遂行することにより,現在得られているモノクローナル抗体よりも強力に癌細胞増殖を抑制する抗体を取得するための指針を得ることができる。そのような抗体を得ることは,新規抗癌剤を開発する上で極めて重要である。患者の体質や病気の特徴に合わせて治療を行う個別化医療では,がんの原因遺伝子が特定されれば,それを標的とした分子標的薬によって,副作用が少なく高い治療効果が得られると期待される。抗CKAP4抗体に関する研究は,DKK/CKAP4シグナル活性が高いタイプの癌患者に合わせた個別化医療の手段として適用できる新しい抗癌剤の開発につながる可能性が高く,多くの癌患者の治療に貢献すると期待できる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi