• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

DICER1症候群モデルを用いたncRNAによる発がん機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H02706
研究機関東京医科大学

研究代表者

黒田 雅彦  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (80251304)

研究分担者 梅津 知宏  東京医科大学, 医学部, 准教授 (40385547)
須藤 カツ子  東京医科大学, 医学部, 兼任講師 (50126091)
大野 慎一郎  東京医科大学, 医学部, 講師 (90513680)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードDICER1症候群 / 胆管癌 / 肝間葉性過誤腫 / miRNA-5p / miRNA-122
研究実績の概要

本研究において、DICER1症候群の患者の遺伝子型を肝臓特異的に再現する遺伝子改変マウス(DICER1症候群モデルマウス)を作製した。このDICER1症候群モデルマウスは、肝臓において内在性の正常Dicer1を欠失し、RNaseⅢb ドメインにミスセンス変異を有する変異体Dicer1のみを発現する。そこで、令和3年度は、まずDICER1症候群モデルマウスの肝臓における、加齢に伴う病変の変化を検討した。その結果、DICER1症候群モデルマウスの表現形の解析では、肝臓に様々な病変(肝炎、線維化、嚢胞、胆管増生、腫瘤形成)が認められた。また、加齢に伴い過誤腫様の腫瘤形成から胆管癌および多発性肝嚢胞が認められた。更に間葉性過誤腫および肝癌の発症にも関与することが明らかとなった。一方、DICER1症候群には、様々な腫瘍の発生が確認されているが、そのメカニズムは不明である。これまでの293T、293T DICER1 KO、293T DICER1G1809RMutant細胞株を用いたsmall RNA-seqの結果では、DICER1変異体において新規のmiRNAが多数単離されている。そこで、令和3年度では、DICER1症候群モデルマウスにおいてsmall RNA-seqを行った。その結果、幾つかの変異miRNAの発現を確認した。さらに、miRNA-5pの構造体であるmiRNA-122の極端な減少も確認された。従ってDICER1変異に伴うこれらのmiRNA-5pの欠失が肝病変の発症の原因である可能性が示唆された。そこで、次にmiRNA-5pの補充療法の検討を行った。miRNA-5pとmiRNA-3pの位置を入れ替えたmiRNA前駆体を発現するAAVベクターを作製し、DICER1変異体を発現する細胞株へ導入した結果、miR-122-5p等のmiRNA-5pの発現を回復させることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的は、DICER1症候群のモデルマウスの作製と、その発症のメカニズムを解明することになる。令和3年度においては、DICER1症候群モデルマウスの表現形の解析とモデルマウスにおけるmiRNA-5p群の発現異常を明らかにすることができた。また、miRNA-5pの補充療法の検討として、DICER1変異体を発現する細胞株へ導入した結果、miR-122-5p等のmiRNA-5pの発現を回復させることができた。従ってmiRNA-5pの補充療法は、DICER1遺伝子変異を原因とする肝臓疾患に対する治療法として期待できる。

今後の研究の推進方策

今後は以下の3つの項目の研究を行う。
項目1:DICER1症候群の腫瘍モデルマウスの樹立 これまでは、ROSA26遺伝子領域にCAGプロモーターの下流でRNaseIIIbドメインが欠失したDICER1変異体をCre依存に発現するマウスとCre依存性に内在性DICER1遺伝子を欠失するマウス、さらに臓器特異的にCreを発現するマウスの3系統のマウスを交配し、モデルマウスを作製してきた。今後は、内在性DICER1のRNaseIIIbドメインを欠失したマウスの作製を行う。
項目2:DICER1症候群モデルマウスにおける肝疾患に対するmiRNA補充療法の検討 DICER1変異の機能解析からは、RNaseIIIbドメインの欠失により、miRNA-5pタイプのmiRNAの発現低下及びループ構造を維持した異常なmiRNA-5p armが蓄積することが明らかになった。一方、ヒトおよびマウスの肝臓で発現するmiRNAを網羅的に解析すると、miR-122-5p等の一部のmiRNAの発現が突出して高い。このことから、DICER1変異に伴うこれらの発現の高いmiRNA-5pの欠失が発症の原因である可能性が示唆された。そこで、今後は、miRNA-5pの補充療法の検討を行う。具体的には、miRNA-5pとmiRNA-3pの位置を入れ替えたmiRNA前駆体を発現するアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを作製し検討を行っていく。
項目3:胆管発生過程におけるDICER1変異体の関与 これまでの肝腫瘍モデルの解析から、DICER1変異体は、胆管の発生異常に関与することが示唆された。しかし、現在のところmiRNA-5pの異常が、胆管発生のどの段階で異常を誘導しているのか不明である。そこで、今年度は、胎児期における胆管発生異常を電子顕微鏡を用いて解析していく。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Order controls disordered droplets: structure-function relationships in C9ORF72-derived poly(PR)2022

    • 著者名/発表者名
      Kanekura Kohsuke、Hayamizu Yuhei、Kuroda Masahiko
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Cell Physiology

      巻: 322 ページ: C197~C204

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00372.2021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SORT1/LAMP2-mediated extracellular vesicle secretion and cell adhesion are linked to lenalidomide resistance in multiple myeloma2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tomofumi、Nakayama Jun、Yamamoto Yusuke、Kuroda Masahiko、Hattori Yutaka、Ochiya Takahiro
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: 6 ページ: 2480~2495

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2021005772

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple cancer type classification by small RNA expression profiles with plasma samples from multiple facilities2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kuno、Igata Hideyoshi、Abe Motoki、Yamamoto Yusuke、Iwanaga Terunao、Kanzaki Hiroaki、Kato Naoya、Tanaka Nobuko、Umezu Tomohiro、Murakami Yoshiki、Kuroda Masahiko、et al. (small RNA based cancer classification project)
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/cas.15309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acerola exosome-like nanovesicles to systemically deliver nucleic acid medicine via oral administration2021

    • 著者名/発表者名
      Umezu Tomohiro、Takanashi Masakatsu、Murakami Yoshiki、Ohno Shin-ichiro、Kanekura Kohsuke、Sudo Katsuko、Nagamine Kenichi、Takeuchi Shin、Ochiya Takahiro、Kuroda Masahiko
    • 雑誌名

      Molecular Therapy - Methods & Clinical Development

      巻: 21 ページ: 199~208

    • DOI

      10.1016/j.omtm.2021.03.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BRCA1 degradation in response to mitochondrial damage in breast cancer cells2021

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Kana、Takano Naoharu、Yamada Yumiko、Kazama Hiromi、Tokuhisa Mayumi、Hino Hirotsugu、Fujita Koji、Barroga Edward、Hiramoto Masaki、Handa Hiroshi、Kuroda Masahiko、Ishikawa Takashi、Miyazawa Keisuke
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 8735

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87698-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case report on death from acute bacterial cholangitis accompanied by von Meyenburg complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Noriko、Ohno Shin-ichiro、Sakuma Moe、Kuriwaki Mayo、Miura Mai、Kuroda Masahiko
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 ページ: e25526~e25526

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000025526

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] WAPL induces cervical intraepithelial neoplasia modulated with estrogen signaling without HPV E6/E72021

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Katsuyoshi、Takanashi Masakatsu、Ohno Shin-ichiro、Harada Yuichirou、Fujita Koji、Oikawa Keiki、Sudo Katsuko、Ikeda Shun-ichi、Nishi Hirotaka、Oikawa Kosuke、Kuroda Masahiko
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 40 ページ: 3695~3706

    • DOI

      10.1038/s41388-021-01787-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cisplatin induces differentiation in teratomas derived from pluripotent stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kurata Atsushi、Takanashi Masakatsu、Ohno Shin-ichiro、Fujita Koji、Kuroda Masahiko
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 18 ページ: 117~126

    • DOI

      10.1016/j.reth.2021.05.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Machine Learning Approach for Intraocular Disease Prediction Based on Aqueous Humor Immune Mediator Profiles2021

    • 著者名/発表者名
      Nezu Naoya、Usui Yoshihiko、Saito Akira、Shimizu Hiroyuki、Asakage Masaki、Yamakawa Naoyuki、Tsubota Kinya、Wakabayashi Yoshihiro、Narimatsu Akitomo、Umazume Kazuhiko、Maruyama Katsuhiko、Sugimoto Masahiro、Kuroda Masahiko、Goto Hiroshi
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 128 ページ: 1197~1208

    • DOI

      10.1016/j.ophtha.2021.01.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fascin as a useful marker for cancer-associated fibroblasts in invasive lung adenocarcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuko、Kurata Atsushi、Fujita Koji、Kuroda Masahiko
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 ページ: e27162~e27162

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000027162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase separation and toxicity of C9orf72 poly(PR) depends on alternate distribution of arginine2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Chen、Yamanaka Yoshiaki、Ueda Koji、Li Peiying、Miyagi Tamami、Harada Yuichiro、Tezuka Sayaka、Narumi Satoshi、Sugimoto Masahiro、Kuroda Masahiko、Hayamizu Yuhei、Kanekura Kohsuke
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 220 ページ: e202103160

    • DOI

      10.1083/jcb.202103160

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of chemically oligomerizable TAR DNA-binding protein-43 which mimics amyotrophic lateral sclerosis pathology in mammalian cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Yoshiaki、Miyagi Tamami、Harada Yuichiro、Kuroda Masahiko、Kanekura Kohsuke
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 101 ページ: 1331~1340

    • DOI

      10.1038/s41374-021-00623-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The membrane-linked adaptor FRS2β fashions a cytokine-rich inflammatory microenvironment that promotes breast cancer carcinogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Y、Kimura N、Murayama T、Machida Y、Iejima D、Nishimura T、Terashima M、Wang Y、Li M、Sakamoto R、Yamamoto M、Itano N、Inoue Y、Ito M、Yoshida N、Inoue J、Akashi K、Saya H、Fujita K、Kuroda M、Kitabayashi I、 Voon D、 Suzuki T、 Tojo A、 Gotoh N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 ページ: e2103658118

    • DOI

      10.1073/pnas.2103658118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An improved macromolecular crowding sensor CRONOS for detection of crowding changes in membrane-less organelles under stressed conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Miyagi Tamami、Yamanaka Yoshiaki、Harada Yuichiro、Narumi Satoshi、Hayamizu Yuhei、Kuroda Masahiko、Kanekura Kohsuke
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 583 ページ: 29~34

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.10.055

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of non-muscle invasive bladder cancer recurrence using machine learning of quantitative nuclear features2021

    • 著者名/発表者名
      Tokuyama Naoto、Saito Akira、Muraoka Ryu、Matsubara Shuya、Hashimoto Takeshi、Satake Naoya、Matsubayashi Jun、Nagao Toshitaka、Mirza Aashiq H.、Graf Hans-Peter、Cosatto Eric、Wu Chin-Lee、Kuroda Masahiko、Ohno Yoshio
    • 雑誌名

      Modern Pathology

      巻: 35 ページ: 533~538

    • DOI

      10.1038/s41379-021-00955-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of L-type amino acid transporter 1 is a poor prognostic factor for Non-Hodgkin’s lymphoma2021

    • 著者名/発表者名
      Jigjidkhorloo Narangerel、Kanekura Kohsuke、Matsubayashi Jun、Akahane Daigo、Fujita Koji、Oikawa Keiki、Kurata Atsushi、Takanashi Masakatsu、Endou Hitoshi、Nagao Toshitaka、Gotoh Akihiko、Norov Oyundelger、Kuroda Masahiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 21638

    • DOI

      10.1038/s41598-021-00811-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 経口投与によるアセロラ果汁由来小胞のDDS担体としての有用性2021

    • 著者名/発表者名
      梅津知宏、髙梨正勝、大野慎一郎、原田裕一郎、黒田雅彦
    • 学会等名
      第8回日本細胞外小胞学会 (JSEV)
  • [学会発表] 樹状細胞由来エクソソームは内包因子をT細胞に伝達することで免疫系を活性化する2021

    • 著者名/発表者名
      髙梨正勝、須藤カツ子、上田しのぶ、黒田雅彦
    • 学会等名
      第8回日本細胞外小胞学会 (JSEV)
  • [学会発表] 腫瘍形態学におけるAIの応用2021

    • 著者名/発表者名
      黒田 雅彦
    • 学会等名
      第38回日本眼腫瘍学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Cisplatin induces differentiation in pluripotent stem cell-derived immature teratoma2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kurata, Masakatsu Takanashi, Shin-ichiro Ohno, Masahiko Kuroda
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Potent ALK5 inhibition facilitates progression and metastasis of mouse melanoma2021

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Hwan Yoon, Eunjin Bae, Inkyu Lee, Jin Soo Han, Ji-Hyun Ju, Masahiko Kuroda, and Mizuko Mamura
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Canonical TGF-β signaling via SMAD3 and SMAD4 suppresses Th1 and Th17 differentiation in psoriasis2021

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Hwan Yoon, Eunjin Bae, Inkyu Lee, Jin Soo Han, Ji-Hyun Ju, Masahiko Kuroda, Yukari Okubo and Mizuko Mamura. Canonical TGF-β signaling via SMAD3 and SMAD4 suppresses Th1 and Th17 differentiation in psoriasis
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
  • [学会発表] Linker-phosphorylated SMAD2 induces resistance to tyrosine kinase inhibition in EGFR-mutated lung adenocarcinoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Eunjin Bae Jeong-Hwan Yoon, Inkyu Lee, Jin Soo Han, Ji-Hyun Ju, Aoi Sukeda, Toshitaka Nagao, Tatsuo Ohira, Norihiko Ikeda, Masahiko Kuroda and Mizuko Mamura
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
  • [学会発表] Model mice that mimic the genotype of DICER1 syndrome develop hepatic mesenchymal hamartoma.2021

    • 著者名/発表者名
      大野慎一郎、原田裕一郞、黒田雅彦
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
  • [学会発表] シスプラチンによるマウス多能性幹細胞由来未熟奇形腫の分化誘導2021

    • 著者名/発表者名
      倉田 厚、高梨 正勝、藤田 浩司、黒田 雅彦.
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
  • [学会発表] 肝膿瘍の剖検FFPE検体から16S rDNAシークエンスにて緑膿菌を同定しえた一例2021

    • 著者名/発表者名
      佐久間萌、栗脇真世、三浦舞、渡辺紀子、黒田雅彦
    • 学会等名
      第110回 日本病理学会総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi