研究成果の概要 |
IKZF転写因子のホモ/ヘテロダイマーの機能的差異検証のため、split GFP/AirID系の導入検討を行った。またIkzf3 G159R, N160S, Ikzf1 N159Sなど様々なマウスを作成し、骨髄や二次リンパ組織で免疫細胞解析や発現調節機構解析を行った。G159R, N160Sは異なる機能異常を有することやIkzf3 N160SはIkzf1の機能阻害、homing阻害が病態の一部を担うことを示した。マウスから経時的に細胞、核酸の取得を行い、変異蓄積、転写因子アクセシビリティなどの解析が行える準備が整った。国際共同研究から、新規IKZF3変異を同定し、変異分子の機能解析を行った。
|