研究課題/領域番号 |
21H03074
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
織田 克利 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (30359608)
|
研究分担者 |
長谷川 幸清 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30534193)
田口 歩 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (60756782)
谷川 道洋 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (70706944)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | がん遺伝子パネル検査 / マルチオミクス解析 / オルガノイド / 卵巣癌 / 子宮体癌 / 子宮頸癌 / リアルワールドデータ / Todai Oncopanel |
研究成果の概要 |
婦人科がんにおけるオルガノイド培養系を樹立し、子宮頸部小細胞癌を例に、オリジナルの腫瘍との変異やコピー数異常の共有性、HPVインテグレーションサイトの同定、薬剤感受性試験の有用性を示した。 新規がん遺伝子パネル検査であるTodai Oncopanelについて、先進医療B 200例の研究成果をまとめ、婦人科がんにおいてもPrecision Medicineの発展可能性を示した。 C-CATデータベースを用いて、子宮体がん、子宮頸がん、卵巣がんの変異プロファイルを詳細に解析し、組織型ごとの特徴を示した。さらに、遺伝子変異頻度、マイクロサテライト不安定性とGenotypeとの関連性を明らかとした。
|
自由記述の分野 |
産婦人科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
婦人科がんにおけるPrecision Medicineの発展に資することを目的に、基礎的・臨床的観点から研究成果を報告した。オルガノイド培養系による基礎的な研究では、薬剤感受性試験やCarcinogenesisの解明に有用であることを示した。また、がん遺伝子パネル検査を用いた解析では、リアルワールドデータをもとに新規治療法の開発を進めていける可能性を示した。我々が先進医療Bとして実施したTodai OncopanelはGenMineTOPとして現在保険適用となっており、今後の実地臨床での活用により日本のがんゲノム医療が一層進むことが期待される。
|