• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

学際アプローチによるアフリカの若者の「知識」の構成主義的把握

研究課題

研究課題/領域番号 21H04411
研究機関名古屋大学

研究代表者

山田 肖子  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (90377143)

研究分担者 山崎 瑛莉  上智大学, グローバル教育センター, 助教 (20757257)
高橋 基樹  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (30273808)
大塲 麻代  帝京大学, 外国語学部, 准教授 (30578828)
松田 素二  京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 特任教授 (50173852)
近藤 菜月  名古屋大学, 国際開発研究科, 助教 (60827179)
高田 明  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (70378826)
島津 侑希  愛知淑徳大学, 交流文化学部, 講師 (80783224)
Otchia Christian  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (90761198)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2026-03-31
キーワード知識 / 文化コンテクスト / アフリカ研究 / 構成主義 / 教育評価
研究実績の概要

本申請研究は、アフリカ社会における学習と知識習得について、「教育」を学校で行われるそれに限定することなく、生活や仕事を通じて得られる知識も含めて、その構成要素、形成過程、学習者の知識習得への動機、また知識に対する社会からの評価という観点から分析する。そのために、申請者を中心に実施してきたアフリカの若者の技能評価プロジェクトを基盤に、新たに心理学、民俗学的視点から研究を深化させる。「知識」はそれを習得する個人の主観、認知とともに、その個人が置かれた環境によって構成されるという構成主義の立場に立ち、アフリカ社会における学習と知識習得に影響する要因の構造的把握と域内の事例比較を通じた理論化を試みる。
コロナ禍で渡航困難な状況が解消し、本年度は、下記の4つの活動に着手した。(1)教育や雇用、その他社会開発に関わる諸政策の分析、(2)学校に就学している者だけでなく、学校外で働く若者について、どのような知識、技能を持っているか、また彼らを取り巻く雇用者や教員、コミュニティの人々が彼らの知識についてどのような認識を持っているかを、計量的に分析、(3)若者の知識形成の過程や知識の社会的意味についての人類学・心理学的分析、(4)上記(1)~(3)を総合し、かつ複数の調査対象国での分析結果を地域横断的に比較し、モデル化、理論化を目指す総合的な分析。
具体的には、エチオピア、南アフリカ、ガーナでの産業労働者の技能評価とソフトスキル養成のための訓練プログラムの実施と効果計測、ケニアにおける中等教育段階の教師の知識観、生徒の学びの動機、伝統知と学校知の相関、ケニアにおけるインフォーマル・セクターの労働者の技能と伝達、南アフリカでの移民労働者の知識伝承と社会との関り、コンゴ民主共和国における政府への「信頼」と生存戦略としての知識習得などについて研究を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、コロナ禍で停滞していた海外調査が実施でき、当初予定に近い段階まで進捗することができた。
また、研究期間の後半に向け、学会での企画セッション、出版の議論と準備に着手した。

今後の研究の推進方策

研究分担者は全てアフリカ研究の専門家であり、知識、教育というテーマにそれぞれの視点から関心を持っているが、背景とするディシプリンや研究アプローチ、調査対象地は異なっている。そうした多様な研究視角から共通の理論的基盤を形成していくため、今年度までと同様、年3~4回の研究会を継続する。
同時に、各研究者の現地調査の結果を共有し、相互学習の機会を持つことで、個人の主観、認知とともに、その個人が置かれた環境によって構成されるという構成主義の立場に立ち、アフリカ社会における学習と知識習得に影響する要因の構造的把握と域内の事例比較を通じた理論化を進める。また、学会でのセッションや出版を準備し、対外的にも研究成果を発信していくこととする。

  • 研究成果

    (59件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 16件、 招待講演 17件) 図書 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Can We Achieve Equitable Learning Beyond Hierarchical Measurement? Challenges in the Era of Lifelong Learning2024

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yamada
    • 雑誌名

      International Journal of Chinese Education

      巻: January-April ページ: 1;10

    • DOI

      10.1177/2212585X2412425

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アフリカ諸国における学校教育制度による教育の格差拡大-ウブントゥ(ubuntu)のヒューマニズムは教育の格差是正にどうつながるか-」2024

    • 著者名/発表者名
      大塲麻代
    • 雑誌名

      『比較教育学研究』

      巻: 68号 ページ: 222;238

    • DOI

      10.50919/africaeducation.14.0_4

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decoding the complexities of emotion socialization: cultures, individual features and shared information.2024

    • 著者名/発表者名
      Akira Takada & Elise Dan-Glauser
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: Vol. 14, 3536 ページ: 12;14

    • DOI

      10.1038/s41598-024-52885-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Emotion socialization collection2024

    • 著者名/発表者名
      Dan-Glauser, E., Kohn, N., & Takada, A. (Eds.).
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: Vol. 14, 3536 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-024-52885-9

  • [雑誌論文] 「 アフリカの農業と女性の労働」2024

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      井野瀬久美恵・粟屋利江・長志珠絵編『「ひと」から問うジェンダーの世界史 「世界」をどう問うか?――地域・紛争・科学』大阪大学出版会

      巻: 3 ページ: 32;35

  • [雑誌論文] 「職業技術教育・訓練機関における非認知的能力の育成~エチオピアの公立職業技術教育・訓練機関を事例として」2024

    • 著者名/発表者名
      島津侑希
    • 雑誌名

      『愛知淑徳大学論集-交流文化学部篇-』

      巻: 第14号 ページ: 1;12

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Constructivist Analysis of Cross-Sectional Data on Varieties of Skills: Soft Skills, Hard Skills, Personalities, and Workplace Rewards in Ghana and Ethiopia”2023

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yamada
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Development

      巻: Vol. 102, 102851 ページ: 1;10

    • DOI

      10.1016/j.ijedudev.2023.102851

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “The effects of game-based soft skills training: A quasi-experiment with Ethiopian garment workers”2023

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Estrellado, Pimmada Charoensilp and Shoko Yamada
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Development

      巻: Vol. 101, 102823 ページ: 1;9

    • DOI

      10.1016/j.ijedudev.2023.102823

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] “Skills for Development and Vocational Education and Training: Current and Emergent Trends”2023

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yamada and Simon McGrath
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Development

      巻: Vol. 102, 102853 ページ: 1;9

    • DOI

      10.1016/j.ijedudev.2023.102853

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「ケニアにおける教育制度改革とカリキュラム改革の現状と課題」2023

    • 著者名/発表者名
      大塲麻代、澤村信英、園山大祐、志水宏吉
    • 雑誌名

      『アフリカ教育研究』

      巻: 第14号 ページ: 4;14

    • DOI

      10.50919/africaeducation.14.0_4

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Land use and interethnic relationships between the !Xun and the Ovawambo in post-independence north-central Namibia.2023

    • 著者名/発表者名
      Miyake, E. and Takada, A.
    • 雑誌名

      Hunter Gatherer Research

      巻: Vol. 7 ページ: 1;2

    • DOI

      10.3828/hgr.2023.9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 音楽的社会化への相互行為の人類学的アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 雑誌名

      音楽教育学

      巻: 52(2) ページ: 34;41

  • [雑誌論文] Comments on “Parents, Caregivers, and Peers: Patterns of Complementarity in the Social World of Children in Rural Madagascar”, by Gabriel Scheidecker2023

    • 著者名/発表者名
      Takada, A
    • 雑誌名

      Current Anthropology

      巻: Vol. 64, 3 ページ: 311;312

    • DOI

      10.1086/725037

  • [雑誌論文] 在来知と科学知のコンヴィヴィアルな関係性のための試論2023

    • 著者名/発表者名
      松田素二
    • 雑誌名

      文化人類学研究

      巻: 24 ページ: 49;65

    • DOI

      10.32262/wsca.24.49

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「モザンビーク難民の「帰還」再考――帰還者と残留者の選択――」2023

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 雑誌名

      『アフリカレポート』

      巻: 61 ページ: 34;46

    • DOI

      10.24765/africareport.61.0_34

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Building Human Capital in Conflict-affected Countries : Evidence from a Large-Scale Adult Literacy Program in Afghanistan2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Utsumi, Christian S. Otchia
    • 雑誌名

      Forum of International Development Studies

      巻: 54 ページ: 129 ;148

    • DOI

      10.18999/forids.54special.7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 未来を担う子どもたちに求められる力とは?2024

    • 著者名/発表者名
      山田肖子
    • 学会等名
      2024新春講座企画書、公文教育研究会東海北陸リージョン
    • 招待講演
  • [学会発表] “The History and Landscape of African Studies in Japan and Kyoto.”2024

    • 著者名/発表者名
      Motoki Takahashi
    • 学会等名
      2024 SNU Africa Forum
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “How to Reverse Africa’s De-industrialization: Structural Transformation.”2024

    • 著者名/発表者名
      Motoki Takahashi
    • 学会等名
      .<AFRI-CONVERSE 2024 #01 “Africa 2063: Unpacking the Potential of MSMEs and Championing Grassroots Ingenuity”>
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 社会的距離と感情:グイ/ガナの場所をめぐる物語りの分析から.2024

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      京都人類学研究会シンポジウム: 情動と仮想空間―感覚を通じた距離と共在の再考
  • [学会発表] ”Changing Concepts of Sustainability and their Implications to Teaching: Based on a Quantitative Analysis of Web-Downloaded Texts since the 1990s.”2023

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yamada
    • 学会等名
      2023 Annual Conference of the Asia-Pacific Association for Teacher Education
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Assessing and Training Soft Skills of Working Youths:Introducing the Program by the SKY - Skills and Knowledge for Youths Project.”2023

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yamada
    • 学会等名
      Japan Society for Afrasian Studies 2023 Annual Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「『持続可能な開発』は誰にとってのどのような課題なのか-フィリピン、ケニアでのオンライン質問票調査からの試論」2023

    • 著者名/発表者名
      山田肖子、島津侑希
    • 学会等名
      国際開発学会第34回大会 ラウンドテーブル 「持続可能性」の多義性を問う-言説分析、認識調査、評価の先に何を見るか
    • 招待講演
  • [学会発表] 「SDGs時代にみる教育の普遍化と格差-アフリカの事例と国際比較から読み解く:アフリカ域内での比較から」比較課題研究22023

    • 著者名/発表者名
      大塲麻代
    • 学会等名
      日本比較教育学会第59回大会
  • [学会発表] 「ケニアにおけるコンピテンシーにもとづくカリキュラム改革-導入の背景と新たな課題-」2023

    • 著者名/発表者名
      大塲麻代
    • 学会等名
      」国際開発学会第34回全国大会
  • [学会発表] 個別4.ニホンザルおよびチンパンジーの社会的活動に対する自然環境,集団構成,遺伝的特徴の影響2023

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      第5回 多階層ネットワーク研究ユニット ユニット会議・研究会
  • [学会発表] コメント2: ボツワナ・ハンシー地区におけるグイ/ガナの長期継続調査2023

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      公開シンポジウム「海外調査地開拓のすすめ」. ハイブリッド開催(Zoom および 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)
    • 招待講演
  • [学会発表] Norms and practices that enrich storytelling among the G|ui/G||ana2023

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      the Webinar Series of Kalahari Basin Area Network,.Zoom webinar.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナミビア国概要2023

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      2023年度JICA教師海外研修・派遣前研修
    • 招待講演
  • [学会発表] コメント. 会員企画シンポジウム17: 詩的リアリティとヴィジュアル・ナラティヴ.2023

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      日本質的心理学会第20回大会
  • [学会発表] コメントと質問. 共同企画Ⅹ ラウンドテーブル: 音楽的社会化の展望:子どもの音楽的発達を捉える思考枠組をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第54回大会
  • [学会発表] 少数派の感情の相互行為分析2023

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      日本教育心理学会第65回(2023年)総会
  • [学会発表] Norms and practices that enrich storytelling among the G|ui/G||a2023

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      the Webinar Series of Kalahari Basin Area Network
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フォーラム: 子どもをめぐるコミュニケーションと健康2023

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会
  • [学会発表] コメント2: ボツワナ・ハンシー地区におけるグイ/ガナの長期継続調査2023

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      公開シンポジウム「海外調査地開拓のすすめ」
  • [学会発表] 「アイヌ民族に関する研究倫理指針(案)」から考える、文化人類学の過去と未来にむけての展望中間報告2023

    • 著者名/発表者名
      松田素二
    • 学会等名
      日本文化人類学会第57回研究大会 倫理委員会特別シンポジウム
  • [学会発表] JAAS Japan Association for African Studies NOW2023

    • 著者名/発表者名
      Motoji Matsuda
    • 学会等名
      2023 KAAS International Conference African Dynamics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Aricfan Studies and Kenya2023

    • 著者名/発表者名
      Motoji Matsuda
    • 学会等名
      ケニア―日本60周年学術記念シンポジウム「アフリカ研究と学術のあゆみを考える」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What was the Covid 19 Disaster for the African Urban Bottom A Case Study of the Kangemi, Nairobi?2023

    • 著者名/発表者名
      Motoji Matsuda
    • 学会等名
      International Seminar on Collective Creativity 2023 Overcoming the Crisis in the World and Everyday Life through Collective Creativity
    • 国際学会
  • [学会発表] 「文化と政治の緊張関係――モザンビーク・南アフリカを越境するモザンビーク・ショピの民族芸能――」2023

    • 著者名/発表者名
      網中昭世
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会
  • [学会発表] 「エチオピアにおける産業人材の非認知的能力の育成―アディスアベバ市内の縫製工場従業員を事例として―」2023

    • 著者名/発表者名
      島津侑希
    • 学会等名
      ナイル・エチオピア学会 第32回学術大会
  • [学会発表] Exploration of Practical Wisdom and Resilience Overcoming Downside Risk2023

    • 著者名/発表者名
      OTCHIA Christian Samen
    • 学会等名
      The Japan Association for African Studies the 60th Annual Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Perspectives on the study and teaching of Africa through economic lenses2023

    • 著者名/発表者名
      OTCHIA Christian Samen
    • 学会等名
      Africa Weeks Youth Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visits of Chinese Officials and Chinese Investments in Africa2023

    • 著者名/発表者名
      OTCHIA Christian Samen
    • 学会等名
      The 24th JASID Spring Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Economic Transformation with Digitalization and Technology2023

    • 著者名/発表者名
      OTCHIA Christian Samen
    • 学会等名
      UNDP-UTokyo IFI Roundtable
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Redefining Development: Examining Alternative Approaches in Africa and Asia2023

    • 著者名/発表者名
      OTCHIA Christian Samen
    • 学会等名
      Japan Society for Afrasian Studies 2023 Annual International Conference
  • [学会発表] Recent Trends in Industrial Policy2023

    • 著者名/発表者名
      OTCHIA Christian Samen
    • 学会等名
      Smart Economic Planning and Industrial Policy (SEPIP) 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SDGs Reexamined-Lessons Learned from African Experience2023

    • 著者名/発表者名
      OTCHIA Christian Samen
    • 学会等名
      34th Annual Conference of the Japan Society for International Development
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The impact of Christian missions on education in the DRC2023

    • 著者名/発表者名
      OTCHIA Christian Samen
    • 学会等名
      8th Conference of the Circle of Congolese Economists
    • 国際学会
  • [図書] 「第9章ケニア-統合教育から得られた知見を活かす-」川口純編著『SDGs時代のインクルーシブ教育-グローバルサウスの挑戦-』2024

    • 著者名/発表者名
      大塲麻代
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750357003
  • [図書] 権威主義体制にとって選挙とは何か――独裁者のジレンマと試行錯誤――、第6章 支配深化のための州議会選挙&#8198;――モザンビークにおける与野党対立と独裁者のジレンマ2024

    • 著者名/発表者名
      網中昭世、山田紀彦(編)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-09700-5
  • [図書] 『持続可能性』言説分析2023

    • 著者名/発表者名
      山田肖子
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      479891830X
  • [図書] “Japan’s Government-led and Private-sector-led Cooperation for Industrial Human Resource Development in Developing Countries: Changing Patterns of JICA’s and AOTS’s Projects.” Ye, M.H., and Jiang, M. (Ed.) Technical and Vocational Education and Training2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu, Atsushi Tsujimoto and Shoko Yamada
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      IntechOpen
    • ISBN
      978-1-83769-012-1
  • [図書] ひつじ書房2023

    • 著者名/発表者名
      クック峯岸治子、高田明
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      日本における言語社会化ハンドブック
    • ISBN
      978-4-8234-1049-9
  • [図書] 6章 相互理解と文化, 自閉症を語り直す:当事者・支援者・研究者の対話2023

    • 著者名/発表者名
      高田明、大内雅登・山本登志哉・渡辺忠温(編)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788518155
  • [図書] 『アフリカを学ぶ人のために』2023

    • 著者名/発表者名
      松田素二(編)
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717829
  • [図書] 『世界の冠婚葬祭事典』2023

    • 著者名/発表者名
      川田牧人(編)、 松田素二(編)
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      丸善出版社
    • ISBN
      978-4-621-30841-7
  • [備考] Skills and Knowledge for Youths project website

    • URL

      https://skills-for-development.com/

  • [備考] Edu Portニッポン「アフリカの産業人材育成支援」

    • URL

      https://www.eduport.mext.go.jp/journal/needs-seeds/yamada_shoko/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi