• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

G12/13シグナルを標的としたデザイナーGPCRの開発と疾患治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 21H04791
研究機関東北大学

研究代表者

井上 飛鳥  東北大学, 薬学研究科, 教授 (50525813)

研究分担者 加藤 英明  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80805961)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
キーワードGPCR / DREADD
研究実績の概要

G12共役型デザイナーGPCR(G12D)を肝細胞特異的に発現させたHep-G12Dマウスの個体レベルの代謝変化について、代謝ケージを用いて酸素消費量と二酸化炭素排出量を測定した。デザイナーリガンドを1週間前処置したHep-G12Dマウスにおいて呼吸商が低下していたことから、エネルギー源として脂質が使われることがわかった。ミトコンドリア活性が上昇していることを想定し、デザイナーリガンドを投与したHep-G12Dマウスの肝臓からミトコンドリアを単離し、電子伝達系複合体の活性を測定した。その結果、複合体IVの活性上昇が確認された。さらに、肝臓のRNA-seq解析を行ったところ、酸化的リン酸化が有意に変動する経路として見出された。G12Dを脂肪細胞に特異的に発現させたAdipo-G12Dマウスについて、初代培養脂肪細胞のベージュ誘導系を試したところ、個体での表現型と同様に、デザイナーリガンド処置により脱分化因子Ucp1の発現上昇が見られた。シグナル阻害剤を試したところ、G12経路下流のROCK阻害剤でUcp1発現が抑制された。
アセチルコリンM1受容体とGq複合体の構造情報から、M1骨格デザイナーGPCR(M1D-G12)とGタンパク質のC末端ヘリックスの複合体の分子動力学計算を行ったところ、G12とG13のC末端の結合様式に差異が見られた。Gタンパク質の点置換コンストラクトによる変異体解析により、G12とG13の選択性に関わるGタンパク質の残基を絞り込んだ。さらに、受容体側の変異体解析を行い、G12とG13の活性バランスが変化する変異体を見出した。GPCRの構造解析については、性状のよいFFAR2コンストラクトを構築することができ、Giとの安定的な複合体形成が観察された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画に沿って研究を実施し、計画通りの研究成果を得ることができた。当初計画外の成果として、GPCRとGタンパク質の共役選択性のインフォマティクス解析(Matic et al., Nucleic Acids Research 2022; Hauser et al., eLife 2022)、アレスチンの機能制御(Janetzko et al., Cell 2022)、Gs/G13共役型受容体GPR174の構造解析、Giサブタイプ選択性の解析手法の確立(Ono et al., Commun Biol 2023)などの成果を得た。

今後の研究の推進方策

Hep-G12Dマウスについて全身でのエネルギー変化が観察されたことから、肝臓におけるG12D活性化により、肝臓由来の代謝制御ホルモンが産生されるという仮説を立て、ヘパトカインに着目した解析を行う。また、肝臓からのリポタンパク質分泌についての解析を進め、初代培養細胞でG12D活性化によるリポタンパク質分泌を評価する実験系を構築する。Adipo-G12Dマウスにおける脂肪細胞のベージュ化について、個体レベルの熱産生に与える役割を寒冷刺激や高脂肪負荷時の体重増減を指標に解析を進める。また、表皮G12D発現マウスを作出し、表皮におけるG12シグナルの機能を探索する。
G13共役型DREADDの開発については、前年度に得られた構造情報を元にした変異体解析を進める。最近報告されたM3D-Gq構造を元にしたG12Dの分子動力学計算を実施する。FFAR2及び他の脂質受容体の構造解析を進め、G12/G13を含めたGタンパク質選択性の構造基盤の解析に取り組む。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 11件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Stanford University/Thomas Jefferson University/Indiana University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Stanford University/Thomas Jefferson University/Indiana University
  • [国際共同研究] Chinese University of Hong Kong/Harbin Institute of Technology(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Chinese University of Hong Kong/Harbin Institute of Technology
  • [国際共同研究] Indian Institute of Technology, Kanpur(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Indian Institute of Technology, Kanpur
  • [国際共同研究] Scuola Normale Superiore(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      Scuola Normale Superiore
  • [国際共同研究] University of Copenhagen(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      University of Copenhagen
  • [雑誌論文] Ectodomain shedding of EGFR ligands serves as an activation readout for TRP channels2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Manae、Kishi Takayuki、Ishida Satoru、Kawana Hiroki、Uwamizu Akiharu、Ono Yuki、Kawakami Kouki、Aoki Junken、Inoue Asuka
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 ページ: e0280448

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0280448

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural and dynamic insights into supra-physiological activation and allosteric modulation of a muscarinic acetylcholine receptor2023

    • 著者名/発表者名
      Xu Jun、Wang Qinggong、Hubner Harald、Hu Yunfei、Niu Xiaogang、Wang Haoqing、Maeda Shoji、Inoue Asuka、Tao Yuyong、Gmeiner Peter、Du Yang、Jin Changwen、Kobilka Brian K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 ページ: 376

    • DOI

      10.1038/s41467-022-35726-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of Gαi knock-out HEK293 cells illuminates Gαi-coupling diversity of GPCRs2023

    • 著者名/発表者名
      Ono Yuki、Kawakami Kouki、Nakamura Gaku、Ishida Satoru、Aoki Junken、Inoue Asuka
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 ページ: 112

    • DOI

      10.1038/s42003-023-04465-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural basis of lysophosphatidylserine receptor GPR174 ligand recognition and activation2023

    • 著者名/発表者名
      Liang Jiale、Inoue Asuka、Ikuta Tatsuya、Xia Ruixue、Wang Na、Kawakami Kouki、Xu Zhenmei、Qian Yu、Zhu Xinyan、Zhang Anqi、Guo Changyou、Huang Zhiwei、He Yuanzheng
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 ページ: 1012

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36575-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification and Functional Characterization of Fungal Chalcone Synthase and Chalcone Isomerase2023

    • 著者名/発表者名
      Furumura Sho、Ozaki Taro、Sugawara Akihiro、Morishita Yohei、Tsukada Kento、Ikuta Tatsuya、Inoue Asuka、Asai Teigo
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 86 ページ: 398~405

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.2c01027

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phenotypic evaluation of constitutive GPCR/G-protein signaling in zebrafish embryos and larvae2022

    • 著者名/発表者名
      Shibata Takeaki、Kawakami Kouki、Kawana Hiroki、Aoki Junken、Inoue Asuka
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 602 ページ: 70~76

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.02.098

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common coupling map advances GPCR-G protein selectivity2022

    • 著者名/発表者名
      Hauser Alexander S、Avet Charlotte、Normand Claire、Mancini Arturo、Inoue Asuka、Bouvier Michel、Gloriam David E
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11 ページ: e74107

    • DOI

      10.7554/eLife.74107

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Activation and allosteric regulation of the orphan GPR88-Gi1 signaling complex2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Geng、Xu Jun、Inoue Asuka、Schmidt Maximilian F.、Bai Chen、Lu Qiuyuan、Gmeiner Peter、Liu Zheng、Du Yang
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: 2375

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30081-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cryo-EM structures of the β3 adrenergic receptor bound to solabegron and isoproterenol2022

    • 著者名/発表者名
      Nureki Ikko、Kobayashi Kazuhiro、Tanaka Tatsuki、Demura Kanae、Inoue Asuka、Shihoya Wataru、Nureki Osamu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 611 ページ: 158~164

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.04.065

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Ligands and Transducers on the Neurotensin Receptor 1 Conformational Ensemble2022

    • 著者名/発表者名
      Dixon Austin D.、Inoue Asuka、Robson Scott A.、Culhane Kelly J.、Trinidad Jonathan C.、Sivaramakrishnan Sivaraj、Bumbak Fabian、Ziarek Joshua J.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 ページ: 10241~10250

    • DOI

      10.1021/jacs.2c00828

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] PRECOGx: exploring GPCR signaling mechanisms with deep protein representations2022

    • 著者名/発表者名
      Matic Marin、Singh Gurdeep、Carli Francesco、De Oliveira Rosa Natalia、Miglionico Pasquale、Magni Lorenzo、Gutkind J. Silvio、Russell Robert、Inoue Asuka、Raimondi Francesco
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 50 ページ: W598~W610

    • DOI

      10.1093/nar/gkac426

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of the human galanin receptor 2 bound to galanin and Gq reveals the basis of ligand specificity and how binding affects the G-protein interface2022

    • 著者名/発表者名
      Heo Yunseok、Ishimoto Naito、Jeon Ye-Eun、Yun Ji-Hye、Ohki Mio、Anraku Yuki、Sasaki Mina、Kita Shunsuke、Fukuhara Hideo、Ikuta Tatsuya、Kawakami Kouki、Inoue Asuka、Maenaka Katsumi、Tame Jeremy R. H.、Lee Weontae、Park Sam-Yong
    • 雑誌名

      PLOS Biology

      巻: 20 ページ: e3001714

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3001714

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Endogenous ligand recognition and structural transition of a human PTH receptor2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Kazuhiro、Kawakami Kouki、Kusakizako Tsukasa、Miyauchi Hirotake、Tomita Atsuhiro、Kobayashi Kan、Shihoya Wataru、Yamashita Keitaro、Nishizawa Tomohiro、Kato Hideaki E.、Inoue Asuka、Nureki Osamu
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 82 ページ: 3468~3483

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2022.07.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Allosteric modulation of GPCR-induced β-arrestin trafficking and signaling by a synthetic intrabody2022

    • 著者名/発表者名
      Baidya Mithu、Chaturvedi Madhu、Dwivedi-Agnihotri Hemlata、Ranjan Ashutosh、Devost Dominic、Namkung Yoon、Stepniewski Tomasz Maciej、Pandey Shubhi、Baruah Minakshi、Panigrahi Bhanupriya、Sarma Parishmita、Yadav Manish K.、Maharana Jagannath、Banerjee Ramanuj、Kawakami Kouki、Inoue Asuka、et al
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: 4634

    • DOI

      10.1038/s41467-022-32386-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural insights into the G protein selectivity revealed by the human EP3-Gi signaling complex2022

    • 著者名/発表者名
      Suno Ryoji、Sugita Yukihiko、Morimoto Kazushi、Takazaki Hiroko、Tsujimoto Hirokazu、Hirose Mika、Suno-Ikeda Chiyo、Nomura Norimichi、Hino Tomoya、Inoue Asuka、Iwasaki Kenji、Kato Takayuki、Iwata So、Kobayashi Takuya
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 40 ページ: 111323~111323

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111323

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced membrane binding of oncogenic G protein αqQ209L confers resistance to inhibitor YM-2548902022

    • 著者名/発表者名
      Randolph Clinita E.、Dwyer Morgan B.、Aumiller Jenna L.、Dixon Alethia J.、Inoue Asuka、Osei-Owusu Patrick、Wedegaertner Philip B.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 ページ: 102538~102538

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102538

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Membrane phosphoinositides regulate GPCR-β-arrestin complex assembly and dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Janetzko John、Kise Ryoji、Barsi-Rhyne Benjamin、Siepe Dirk H.、Heydenreich Franziska M.、Kawakami Kouki、Masureel Matthieu、Maeda Shoji、Garcia K. Christopher、von Zastrow Mark、Inoue Asuka、Kobilka Brian K.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 185 ページ: 4560~4573

    • DOI

      10.1016/j.cell.2022.10.018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 結合様式の違いによる beta アレスチンの機能的、構造的差異2022

    • 著者名/発表者名
      桑原 莉来、川上 耕季、井上 飛鳥
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第88回例会
  • [学会発表] G12共役型DREADDを用いたG12シグナルの脂肪肝抑制作用の評価とその機構解析2022

    • 著者名/発表者名
      荒井魁斗、小野雄基、井上飛鳥
    • 学会等名
      第17回 GPCR研究会
  • [学会発表] デザイナーGPCRを用いたG12シグナルの表皮における機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      平井夏実、古川史歩、小野雄基、井上飛鳥
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
  • [備考] 東北大学分子細胞生化学分野ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~seika/2020/index.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi