• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

生物学的見地を導入したヒト・植物・言語のずれについての統語的・意味的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K00569
研究機関大阪教育大学

研究代表者

松本 マスミ  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (10209653)

研究分担者 向井 康比己  大阪教育大学, 教育学部, 名誉教授 (30110795)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードヒト / 植物 / 言語 / 園芸動詞 / 連結動詞 / 遺伝子 / 染色体 / 生活環
研究実績の概要

本研究では、植物の生物学的特徴とヒトの認識の間の「ずれ」が、言語表現にも反映していることを生物学的な見地を導入しながら、英語の植物表現を用いて明らかにすることを試みた。松本は、分担研究者の向井名誉教授から定期的にレクチャーを受け、植物学、 生物学の知識を増やした。一方、松本もこの研究における言語学における専門的内容を向井教授に解説した。
松本 (2017)で提案した「ヒトと植物との生物学的・言語学的特徴」の修正を提案し、生物学的特徴として感覚、反応を加えた。球根についての英語の園芸書を分析し、一年草の園芸動詞と球根の園芸動詞を比較し、ヒトの両者に対する認識の違いが園芸書に反映されていることを指摘した。Barbieri et al. (2022)による遺伝子と言語の分類との関連性について考察し、生成文法の知見を活用すると、普遍文法との整合性など具体的な言語特徴とゲノムDNA情報などの関連性の研究へと拡張する可能性があることを指摘した。
さらに、日本語の連結動詞の構造分析の共同研究により、Fong et al. (2023)でForm Copyを用いて項構造と統語構造を分析することができた。
向井は、植物学の基本図書Botanyを中心に、植物の生活環における動詞を中心とした英語表現の解析を行った。また、染色体の研究の学際的な研究への展開の可能性(Mukai (2023))について様々な側面から発表した。特に、染色体の進化について10個のパターンを提案した。
松本は、向井が提案した10個のパターンが、言語の構造における基本操作である併合(merge)のパターンと並行的であることを発見し、言語における実例と照らし合わせて、現在研究発表の準備を行っている。上記の項構造と統語構造の知見も交えて言語学と生物学の学際的な研究成果が得られつつあるといえる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Arizona(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Arizona
  • [雑誌論文] The Strong Minimalist Thesis (SMT): Form Copy (FC) and the Serial Verb Construction (SVC)2023

    • 著者名/発表者名
      Sandiway Fong, Jason Ginsburg, Masumi Matsumoto, Hiroshi Terada
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 30 ページ: 411-421

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physical mapping of genome and epigenome marks of orchidaceous plants using visualization technology: understanding genomic orientation and implications2023

    • 著者名/発表者名
      Maki Yamamoto and Yasuhiko Mukai
    • 雑誌名

      The Nucleus

      巻: 66(3) ページ: 289-304

    • DOI

      10.1007/s13237-023-00448-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Chromosome Mimetics - Pedagogy for chromosomes in class-room practice2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Mukai
    • 学会等名
      8th Asia-Pacific Chromosome Colloquium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 染色体に学ぶ:染色体ミメティクスの提唱2023

    • 著者名/発表者名
      向井康比己
    • 学会等名
      染色体学会 第74回年会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi