研究課題/領域番号 |
21K02626
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
大西 好宣 千葉大学, 国際未来教育基幹, 教授 (70639749)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
キーワード | 留学支援 / アカデミックアドバイジング / 学修支援 / ケースメソッド / スタッフディベロップメント / 学生の成功 |
研究実績の概要 |
本研究では、1)わが国の大学における留学相談業務の問題点を調査すると共に、2)そこで得られた結果を広く国内外に紹介しフィードバックを得る。併せて、3)いわゆるケースメソッドの手法で留学相談専門員の研修・訓練を行い、4)その効果を学術的に明示すると共に、5)その成果についても国内外で広く共有しフィードバックを得ることを目的としている。 初年度は上記1)に関して当初の予定通り学生500名を対象にした調査を行い、大学での留学相談サービスが学生の間で意外に知られておらず、結果として利用されていないこと、また大学の留学相談員と民間のいわゆる留学コンサルタントとを比較した場合、特に前者の専門性が評価されていないことなどを明らかにした。併せて、学会発表やワークショップ(研修、後述)を通じて大学職員50名以上とも意見交換を行い、前記の背景として、留学相談員としての専門性を高めるための研修が全くといって良いほど行われていないことが最大の理由ではないかという確証性の高い仮説を得た。 さらに、2)については上記の調査結果を基に、国内学会での発表を3度、海外でのそれを1度行い、二年度目以降の本格実施を予定していた3)のケースメソッドによる研修・ワークショップについても、国内で2度計10名の留学相談員に対して先行実施することが出来た。こうした成果を基礎として、高等教育におけるアカデミック・アドバイジング(=学修支援)分野で世界的な影響力を持つNACADA(米国学修支援者協会)主催による3つの出版・国際共同研究公募に応じ、幸い現時点でいずれも採択されている。二年度目以降、出版という形で上記の研究成果が広く内外に紹介される予定であり、そうした複数回の出版を通じて上記5)の目標達成さえ視野に入って来ている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
初年度に予定していた、学生500名対象の調査と、大学の留学相談員50名に関する調査は共に無事終了した。それらの成果をまとめ、国内の学会で3度、海外の学会で1度発表することも出来た。論文の執筆も進行中で、一部は既に完成しており、二年度目以降、査読付き雑誌への掲載及び著書としての出版が課題となる。 但し、「研究実績の概要」欄に記した通り、研究代表者はNACADA主催による3つの出版・国際共同研究公募に既に採択されている。よって二年度目以降、順次出版という形でそれらの研究成果が広く内外に紹介されるための道筋はついていると考えて良い。 さらに、二年度目以降の本格実施を予定していた、ケースメソッドによる研修・ワークショップについても、国内で2度計10名の留学相談員に対して初年度に先行実施することが出来た。以上のことから、初年度については当初の計画以上に進展したことが明らかである。
|
今後の研究の推進方策 |
二年度目以降は、1)大学の留学相談員に対するケースメソッドによる研修・ワークショップの拡大実施と、2)その成果の測定、さらには3)研修生自身による新たなケースの執筆、という3点が主要な研究推進課題となる。 このうち2)の測定に関しては、ケースメソッドとは異なる別の研修手法を比較対象として設定した方がより今回の測定結果がわかりやすくなるのではないか、という新たな着想を得た。そこで二年度目は、実際の相談場面を想定した寸劇による研修手法をケースメソッドと対置し、前者をビデオ教材として作成する。繰り返し見られ、利用出来るようにとの意図である。もちろん、作成した教材ビデオは実際の研修・ワークショップで使用し、その効果を学術的に意味のある形や方法で測定する。 その他、学会発表や論文執筆・掲載、著書の出版などを通じて広く研究成果の広報及び共有を図ると共に、国内外からの有益なフィードバックを得るという点については初年度からの努力を継続する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2021年度の使用額について18万円弱の余剰が生じたのは、コロナ禍の移動制限により国内外の多くの学会がオンライン開催となったことなど、やむを得ない理由によるものである。当該助成金は、1)2022年度の学会活動をさらに充実させるほか、2)教材ビデオ制作の一部に充当することとしたい。このうち2)は「今後の研究の推進方策」欄でも触れた通り、研修・ワークショップをさらに充実させ、その効果測定結果をさらにわかりやすくするなど、研究の充実に資するものである。
|