研究課題/領域番号 |
21K03535
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
石井 理修 大阪大学, 核物理研究センター, 准教授 (40360490)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 量子色力学 / lattice QCD / チャームクォーク / ダイクォーク / チャームバリオン / 閉じ込めポテンシャル / ハドロン物理 |
研究成果の概要 |
陽子や中性子を始めとするハドロンの内部構造を理解するため、2個のクォークからなるダイクォークに注目が集まっている。しかしながら、量子色力学のカラー閉じ込めという性質のため、ダイクォークの質量等の様々な性質は、実験的にも理論的にも定量的に調べる方法は確立していない。この研究の成果は、カラー閉じ込めの問題を避けて格子QCD第一原理計算でダイクォーク質量を定量的に計算する方法を提案し実践する事である。
|
自由記述の分野 |
素粒子・原子核物理理論
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
量子色力学のカラー閉じ込めに矛盾しない形で、クォーク2個からなるダイクォークの質量を始めとする様々な性質を定量的に調べる方法を定式化することは、ハドロン物理学において難問の一つである。今回の研究で行った提案は、この問題に対する一つの解答を与える。
|