研究課題
本研究は,LED照明やディスプレイを送信機,イメージセンサを受信機に用いる.多数のインコヒーレント変調光をイメージセンサで受信し,空間コヒーレンス合成を実現する.5つの技術を開発した.(1)LED照明光とイメージセンサによる空間合成技術:スマートフォンのディスプレイと室内カメラを用いた空間分割多重の低輝度化とデータレート向上,物理層セキュリティの強化を図った.周囲光の影響を受け難い技術として,空間4パルス位置変調を用い,閾値学習を行わないシンボル判定技術を開発した.(2)複眼カメラによる空間合成技術:液晶ディスプレイバックライトによる位相シフトキーイング(PSK)変調の複眼カメラによる信号点補償技術を開発した.重畳画像とバックライト変調による信号点変動を補償し,4相PSKと8PSKでビット誤りのない特性を実現した.(3)液晶ディスプレイバックライトの空間合成技術:画像を重畳した液晶ディスプレイバックライト変調に最適な逆パルス位置変調(I-PPM)と可変パルス位置変調(VPPM)を評価した.明るさ75%ではI-4PPMのビット誤り率がVPPMより低く画像重畳に最適であることを明らかにした.(4)ディスプレイ映像に重畳されたデータ信号の空間合成技術:これまでに提案した複数の色度成分を用いたダイバシチ変復調技術,および,セグメンテーションを用いた変復調技術について,実機実験による性能評価を行い提案技術の有効性を明らかにした.(5)フォトダイオード(PD)アレイ受信機による空間合成技術:LED送信機をカメラで識別し,PD受信機を追尾させる技術を開発した.近赤外LEDとPDで構成するバックホールの物体検出とモータ角度制御で,スループット600Mbps,±0.2度の光軸合わせを実現した.
すべて 2024 2023
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件)
IEICE Communications Express
巻: 12 ページ: 628~632
10.23919/comex.2023xbl0105
Journal of Communications
巻: 18 ページ: 385~390
10.12720/jcm.18.6.385-390
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences
巻: E106.A ページ: 793~802
10.1587/transfun.2022wbp0004