野菜類の露地栽培は労働者の高齢化や若者の減少、異常気象や災害等で国内では安定生産が困難となり食料確保が喫緊の課題である。そこで、安全・安心・安定供給が見込まれる植物工場が大変注目されている。本研究は特に栽培が困難であるわさびを新規対象とした水耕栽培型植物工場にIot・ICT技術を導入した至適生育環境制御技術の実用化研究である。「わさびの気持ちを生体電位」から知ることで生育環境制御に活用し高効率栽培技術を確立する。この技術をわさび栽培に新たに応用して近未来には地域連携・地場産業の活性化、高機能(薬効成分)付加、地元農家と連携して地元産わさびのブランド化を目指し大規模わさび工場の提案を行う。
|