• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

負荷変動に対する動的応答を考慮したVRFエアコンのエネルギー消費性能評価法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K04387
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23020:建築環境および建築設備関連
研究機関国土技術政策総合研究所

研究代表者

宮田 征門  国土技術政策総合研究所, 住宅研究部, 主任研究官 (40554986)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード非住宅建築物 / 省エネルギー / 空調システム / VRF / エアコンディショナ / エネルギー消費特性 / 試験方法 / エネルギーシミュレーション
研究成果の概要

近年、非住宅建築物の空調システムとしてVRFエアコン(Variable Refrigerant Flow Air-conditioner)の採用が増えている。カーボンニュートラル化の達成に向けて、VRFエアコンの更なる省エネルギー化・脱炭素化に向けた開発や検討が国内外で多く実施されているが、そのエネルギー消費特性については不明な点が多い。そこで、本研究では、負荷変動に対する動的応答を考慮したVRFエアコンの性能試験方法を開発すると共に、この試験結果から得られた結果を基にシミュレーションを援用して検討を行い、ZEB Ready達成を目指すためのVRFエアコンの設計法ガイドラインの作成を行った。

自由記述の分野

建築設備

研究成果の学術的意義や社会的意義

脱炭素化の実現に向けて、多大なエネルギーを消費する非住宅建築物の空調システムの省エネルギー化が喫緊の課題となっている。近年はVRFエアコンの採用が多いが、そのエネルギー消費特性は複雑であり評価が難しい。現状のJISにおいては機器の動作を強制的に固定する等して性能を計測する方法が定められているが、この試験結果は実態を表していない。本研究では、実態としてのエネルギー消費性能を明らかにするための新たな試験法を開発し、この試験結果を基に様々なケーススタディを行い、設計上の留意点等を整理した。本研究の成果により空調システムの更なる省エネルギー化の達成が期待される。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi