フローショップスケジューリングとジョブショップスケジューリングのモデルを構築し、数値実験を通じて同期化の効果を確認した。また、ロットサイズの決定については、個体管理を行い、同じ部品を連続加工するときには1つのロットにまとめることにし、個体間では段取時間発生しないことにし、スケジューリングの制度を上げることにした。現場では設備側と部品側の不確実性によって、工程前に待ち行列ができる場合があり、加工リードタイムが指数関数的に増加する特徴があることを考慮し、待ち時間を含めた加工リードタイムの推定モデルを考案した。バックワード計算とフォワード計算における同期化失敗時の必要部品数を同期化安全在庫とした。
|