研究課題
基盤研究(C)
本研究では超イオン伝導体のイオン相関とイオン伝導の関係を詳細に解明すべく、Li10GeP2S12 (LGPS)元素置換体の単結晶育成およびLi1+xAlxTi2-x(PO4)3 (LATP)単結晶のイオン伝導特性評価を行った。その結果、LATPはLGPSとはイオン相関の効果が真逆に働くことが明らかとなり、結晶構造内のLi原子の密度によってイオン相関のイオン伝導に対する効果が異なることが示唆された。
固体化学
本研究により、近年着目されているイオン同士の相関がイオン伝導に与える影響が物質によって異なり、結晶構造中のLiイオン濃度が重要である可能性が示された。超イオン伝導体は全固体電池の固体電解質として用いられ、そのイオン伝導率向上が必要不可欠である。本研究の成果は、そのイオン伝導率向上に向けた新たな物質設計指針の確立につながるものである。