• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

C4型細胞パターン形成を制御する分子メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K05520
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39010:遺伝育種科学関連
研究機関関西学院大学

研究代表者

宗景 ゆり  関西学院大学, 生命環境学部, 教授 (30423247)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードC4光合成 / オーキシン / 細胞パターン形成
研究成果の概要

本研究ではFlaveria属植物C3種とC4種を用いて葉脈パターン形成の比較解析を行うと共に、C4種Flaveriaにおいて維管束鞘細胞特異的に発現するSCARECROW遺伝子の発現パターン解析を行った。その結果、C4型の細胞パターン形成は葉の発達初期に誘導されることが明らかとなった。またオーキシンの極性輸送阻害時のパターンの乱れからオーキシンの局所的な濃度勾配がC4型葉脈パターン形成に重要であることが明らかになった。

自由記述の分野

植物生理学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、生産性の高い作物として重要視されているC4植物が、共通して有する細胞パターン形成の仕組みの一端を明らかにした。C4型細胞パターン形成は代謝産物の輸送効率を上昇させることができるため、作物のC4化に向けて必要な形質の一つである。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi