• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

神経幹細胞特異的なエンハンサーによる遺伝子発現制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K06396
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46010:神経科学一般関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

佐野坂 司  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (40588472)

研究分担者 裏山 悟司  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (90609976)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードエピジェネティクス / エピゲノム
研究成果の概要

本研究課題では、神経幹細胞特異的なエンハンサーを同定する為に、エンハンサー領域から転写されているenhnacner RNA(eRNA)に着目し、そのeRNAとゲノムに結合している転写因子を統合的に解析することでエンハンサー候補領域を705箇所同定した。また、複数の領域においてそのエンハンサーの標的となる遺伝子の同定にも成功した。

自由記述の分野

バイオインフォマティクス

研究成果の学術的意義や社会的意義

エンハンサー領域の同定は、ゲノムの種間での保存割合や、ゲノムにおける転写因子の結合位置の同定といった過去の報告から予測されていたものの、実際に活性のあるエンハンサー領域の同定には至っていなかった。本研究課題ではエンハンサー領域の同定とその標的遺伝子の同定したことにより、組織特異的遺伝子の発現制御機構の一端を明らかにした。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi