• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

変形性関節症におけるCTRPファミリーの分子機序解明及び治療薬・治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K06955
研究機関関西医科大学

研究代表者

村山 正承  関西医科大学, 医学部, 講師 (60737675)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード変形性関節症 / 軟骨細胞 / 疾患モデル
研究実績の概要

変形性関節症は関節軟骨の損傷が特徴的な退行性の骨代謝疾患であり、根治療法が確立していない。軟骨細胞は異化・同化作用により軟骨組織の恒常性を維持する役割を果たすため、軟骨組織の再生を目的とした技術開発に重要な研究標的である。
アディポカインとして知られるCTRPファミリー分子はその多くが関節炎の病態局所にて発現する。しかし、その生理機能の理解は十分でない。これまでにCTRP分子とその受容体が軟骨細胞増殖において重要な役割を果たすことをin vitro研究によって明らかにしており、in vivo変形性関節症モデルマウスを用いた治療効果の検証を目指している。
そこで、本研究では新たな遺伝子改変マウスの開発および再現性の高いin vivo変形性関節症モデルマウスの導入を進めてきた。
その結果、複数系統の遺伝子改変マウスの開発に成功した。in vivo変形性関節症モデルマウスとしては、強制歩行トレッドミルによる関節への負荷による変形性関節症の誘導モデルを導入した。このモデルは外科的手術による軟骨損傷とは異なり、発症まで時間を要するものの、ヒトの病態により類似したものであり軟骨移植による軟骨組織の再生も評価が容易であると考えられる。今後は誘導系・評価系を確立し、in vitro研究で得られた軟骨組織再生因子の治療効果の検証を随時実施していく。
また、疾患モデルマウスを用いた研究活動が高く評価され、第69回日本実験動物学会奨励賞を受賞した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

組織学的解析により軟骨組織の損傷を評価してきたが、標本作製に当初予定より大幅に時間がかかってしまった。そこで痛みを評価するvon frey試験の導入を進めている。当該試験では関節損傷による痛みを評価するため、経時的な評価が可能であることが利点である。

今後の研究の推進方策

in vitro研究に加え、in vivoモデルを用いた変形性関節症の治療法開発を継続していく。今年度導入した疾患モデルはその目的達成を大きくサポートするものであり、当初予定の遅れを十分に取り戻すことが可能であると考えている。

次年度使用額が生じた理由

購入予定だった抗体の納入が遅延したため。

備考

NHK NEWS WEB, 自己免疫疾患"症状悪化の原因たんぱく質特定"大阪大学など(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230402/k10014026621000.html)
日経バイオテク, 歯根を覆うセメント質の謎に迫る(https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/release/22/10/18/14842/)

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Celastrol suppresses humoral immune responses and autoimmunity by targeting the COMMD3/8 complex2023

    • 著者名/発表者名
      Shirai T, Nakai A, Ando E, Fujimoto J, Leach S, Arimori T, Higo D, van Eedem FJ, Tulyeu J, Liu YC, Okuzaki D, Murayama MA, Miyata H, Nunomura K, Lin B, Tani A, Kumanogoh A, Ikawa M, Wing JB, Standley DM, Takagi J, Suzuki K.
    • 雑誌名

      Science Immunology

      巻: 8 ページ: eadc9324

    • DOI

      10.1126/sciimmunol.adc9324

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemokines and chemokine receptors as promising targets in rheumatoid arthritis2023

    • 著者名/発表者名
      Murayama Masanori A.、Shimizu Jun、Miyabe Chie、Yudo Kazuo、Miyabe Yoshishige
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14 ページ: 1100869

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1100869

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The past and present of therapeutic strategy for Alzheimer's diseases?potential for stem cell therapy2023

    • 著者名/発表者名
      MURAYAMA Masanori A.
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 72 ページ: xxx

    • DOI

      10.1538/expanim.22-0164

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nicotine treatment shows the therapeutic effect for imiquimod-induced psoriasiform dermatitis in alpha 7- nicotinic acetylcholine receptor-independent manner2022

    • 著者名/発表者名
      MURAYAMA Masanori A.
    • 雑誌名

      Translational and Regulatory Sciences

      巻: 4 ページ: 5~11

    • DOI

      10.33611/trs.2021-028

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <i>Plap-1</i> lineage tracing and single-cell transcriptomics reveal cellular dynamics in the periodontal ligament2022

    • 著者名/発表者名
      Iwayama Tomoaki、Iwashita Mizuho、Miyashita Kazuya、Sakashita Hiromi、Matsumoto Shuji、Tomita Kiwako、Bhongsatiern Phan、Kitayama Tomomi、Ikegami Kentaro、Shimbo Takashi、Tamai Katsuto、Murayama Masanori A.、Ogawa Shuhei、Iwakura Yoichiro、Yamada Satoru、Olson Lorin E.、Takedachi Masahide、Murakami Shinya
    • 雑誌名

      Development

      巻: 149 ページ: dev201203

    • DOI

      10.1242/dev.201203

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Immunopathology of Behcet’s Disease: An Overview of the Metagenomic Approaches2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Jun、Murayama Masanori A.、Miyabe Yoshishige、Suzuki Noboru
    • 雑誌名

      Rheumato

      巻: 2 ページ: 74~86

    • DOI

      10.3390/rheumato2030010

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 疾患モデルマウスを用いた神経変性・免疫疾患の発症機構の解明および治療薬・治療法開発2022

    • 著者名/発表者名
      村山正承
    • 学会等名
      第69回日本実験動物学会総会
  • [学会発表] CTRP3-AdipoR2はTh17細胞分化を制御して多発性硬化症モデルを抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      村山正承, 紀 熙華, 岩倉洋一郎
    • 学会等名
      第69回日本実験動物学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] The development of Behcet's disease model mice by antigen peptides2022

    • 著者名/発表者名
      Murayama MA
    • 学会等名
      Tri-lab Joint Symposium 2022. "In Vivo Research for Innovation and Biomedical Science Using Genetically Modified Mice"
    • 招待講演
  • [学会発表] Elucidation of the mechanism of action of CTRP6 in chronic kidney disease2022

    • 著者名/発表者名
      Chi HH, Murayama MA, Iwakura Y
    • 学会等名
      JSICR/MMCB 2022 Joint Symposium
  • [学会発表] The CTRP3-AdipoR2 axis regulates the development of multiple sclerosis model mice by suppressing Th17 cell differentiation2022

    • 著者名/発表者名
      Murayama MA, Chi HH, Iwakura Y
    • 学会等名
      JSICR/MMCB 2022 Joint Symposium
  • [学会発表] TARM1 plays an important role for the development of arthritis2022

    • 著者名/発表者名
      Yabe R, Chung SH, Murayama MA, Saijo S, Iwakura
    • 学会等名
      JSICR/MMCB 2022 Joint Symposium
  • [学会発表] THE CTRP3-ADIPOR2 AXIS REGULATES THE DEVELOPMENT OF EXPERIMENTAL AUTOIMMUNE ENCEPHALOMYELITIS BY SUPPRESSING TH17 CELL DIFFERENTIATION2022

    • 著者名/発表者名
      Murayama MA
    • 学会等名
      Cytokines 2022 & ILC4 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Gut Microbe Metabolite Short-Chain Fatty Acids May Associate with Development of Respiratory Involvement in Patients with Relapsing Polychondritis2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, Murayama MA, Miyabe Y, Suzuki N
    • 学会等名
      ACR Convergence 2022
    • 国際学会
  • [図書] アレルギーの臨床 2022年7月号 アレルゲン免疫療法の最新情報と将来展望2022

    • 著者名/発表者名
      清水潤, 村山正承, 鈴木登 (分担執筆)
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      北隆館
  • [図書] アレルギーの臨床 2022年11月号. アレルギー研究の展望2022

    • 著者名/発表者名
      清水潤, 村山正承, 鈴木登 (分担執筆)
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      北隆館
  • [図書] 実験動物ニュースVol71 No.4 (2022)2022

    • 著者名/発表者名
      村山正承(分担執筆)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      日本実験動物学会
  • [図書] JSICR Newsletter. No. 49, 19-23, 20232022

    • 著者名/発表者名
      村山正承(分担執筆)
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      日本インターフェロン・サイトカイン学会
  • [備考] 関西医科大学広報Vol.58, 学会賞等受賞情報, 令和4年度日本実験動物学会奨励賞

    • URL

      https://www.kmu.ac.jp/info/publicity/publication/pdv9br0000000bl3-att/kmu_prmagazine_Vol58.pdf

  • [備考] 大阪大学ResOU, 歯根を覆うセメント質の謎に迫る

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2022/20221017_1

  • [備考] 大阪大学ResOu, 自己免疫疾患の新しい治療ターゲットを発見

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20230401_1

  • [備考] 第40回令和4年度研究助成「加多乃賞」受賞報告

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi