本研究の目的は、熱帯熱マラリア原虫のガメトサイト期におけるトランスロコン関連分子の役割を明らかにすることである。熱帯熱マラリア原虫はヒト赤血球内で赤内期からガメトサイトと呼ばれる形態へと分化しヒトから蚊へと感染する。ガメトサイト分化過程において、熱帯熱マラリア原虫は赤血球へと多数の原虫タンパク質を輸送するが、その分子輸送メカニズムはよく分かっていない。タンパク質輸送はガメトサイト感染赤血球のヒト骨髄細胞への接着に関与する可能性があるが、その接着現象に関する分子群はよくわかっていない。これらの不明点を明らかにするために、タンパク質輸送関連分子コンディショナルノックダウン原虫の作出および骨髄細胞への接着アッセイ系の構築を試みた。 本研究を通して、ガメトサイト形成株であるNF54株を使った遺伝子改変ノウハウに関する知見を得た。前年度までにガメトサイト形成株であるNF54株を使ったノックダウン原虫の作出に着手したが、成功率が低く目的の遺伝子改変原虫の作出ができなかった。その原因は、薬剤による選択の条件が最適化されていないことであった。異なる薬剤選択プロトコルが重要であることが代表者の共同研究者の手によりわかったため、今後はそのプロトコルを用いることにした。本申請計画を通して、コンディショナルノックダウン原虫作出のための基盤を整えることができたため、本研究を継続し目的を達成する。 本研究を通して、マラリア感染赤血球のヒト骨髄間葉系幹細胞への接着現象に関する新たな知見を得た。具体的には、赤内期のマラリア感染赤血球が不死化したヒト骨髄間葉系幹細胞への接着を評価する系を構築し、その現象に関与する原虫の接着リガンド候補分子を複数同定した。この接着現象は赤内期のみならず、ガメトサイト期においても保存されている可能性があるため、今後は同定した分子群のガメトサイト期における役割に着目して本研究を展開する。
|