超高齢社会で増加する加齢性疾患を予防するためには,老化の過程で疾患発症に寄与する免疫老化を制御する必要があるが,免疫老化の全容や標的細胞は未だ明らかにされていない.近年,骨髄由来免疫抑制細胞 (MDSC) が免疫老化に関わる可能性が示唆されたため,本研究では,老化モデルマウスを用いて,MDSCの動態や機能を調べた.本研究の結果,老化モデルマウスの加齢に伴い,免疫抑制能の高いMDSCが増加することを見出し,この増加が肝臓の線維化や慢性炎症に先行して生じることが明らかになり,免疫老化制御における標的細胞としてのMDSCの重要性を示唆することができた.
|