研究課題/領域番号 |
21K07771
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
村松 秀城 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (00572570)
|
研究分担者 |
奥野 友介 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (00725533)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 若年性骨髄単球性白血病 / クロマチン免疫沈降シーケンス |
研究実績の概要 |
若年性骨髄単球性白血病(juvenile myelomonocytic leukemia; JMML)は、主に5歳未満の小児に発症する予後不良な造血器腫瘍である。唯一の根治療法は同種造血細胞移植であるが、一部の症例は無治療で長期生存することも知られており、予後を正確に予測するバイオマーカーに基づく最適医療(Precision Medicine)の実現が求められている。我々は、これまでの研究で網羅的遺伝子解析の技術を用いて遺伝子変異/遺伝子発現/遺伝子メチル化の各プロファイリングを行い、多くのJMMLの予後予測因子を明らかにした。 本研究では、クロマチン免疫沈降シーケンス(ChIP-Seq)を用いてヒストン修飾の網羅的プロファイリングを行い、JMMLの疾患特異的なエンハンサー領域の同定およびこれまでに得られている網羅的ゲノム情報との統合解析を通じて、分子学的発症メカニズムの全体像を明らかにすることを目標としている。これまでに、24例のJMML臨床検体を用いてChIP-Seq解析を完了し、JMML特異的にH3K27acのヒストンマークが濃縮しているエンハンサー領域の候補を抽出した。さらに、2021年度内にSingle-cell RNA-seqの解析手法を確立し、少数例ではあるがJMML臨床検体での解析を実施した。現在、すでに完了している他のゲノム解析結果(DNAシーケンス、RNAシーケンス、遺伝子メチル化解析)との統合解析を遂行中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画に基づき、JMML臨床検体を用いたChiP-Seq解析を遂行できている。ChiP-Seqの解析に十分な保存細胞数が確保できた24例の解析を実行済である。これは、世界的にみてもJMMLでは最大数の解析コホートであると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
ChiP-Seq解析の結果を、これまでに実行済のゲノム解析(DNAシーケンス、RNAシーケンス、遺伝子メチル化解析)の結果と統合的な解析を行う。さらに、2021年度内にSingle-cell RNA-seqの解析手法を確立しており、さらなる統合ゲノム解析を推進する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
年度内に納品予定であった消耗品の納期が遅れたため、研究費の一部を次年度へ繰り越しが必要であった。次年度に納品される消耗品に充てる予定である。
|