• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

ChIP-Seqを用いた若年性骨髄単球性白血病の網羅的ヒストン修飾解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K07771
研究機関名古屋大学

研究代表者

村松 秀城  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (00572570)

研究分担者 奥野 友介  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (00725533)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードJMML
研究実績の概要

若年性骨髄単球性白血病(juvenile myelomonocytic leukemia; JMML)は、主に5歳未満の小児に発症する予後不良な造血器腫瘍である。唯一の根治療法は同種造血細胞移植であるが、一部の症例は無治療で長期生存することも知られており、予後を正確に予測するバイオマーカーに基づく最適医療(Precision Medicine)の実現が求められている。我々は、これまでの研究で網羅的遺伝子解析の技術を用いて遺伝子変異/遺伝子発現/遺伝子メチル化の各プロファイリングを行い、多くのJMMLの予後予測因子を明らかにした。
本研究では、クロマチン免疫沈降シーケンス(ChIP-Seq)を用いてヒストン修飾の網羅的プロファイリングを行い、JMMLの疾患特異的なエンハンサー領域の同定およびこれまでに得られている網羅的ゲノム情報との統合解析を通じて、分子学的発症メカニズムの全体像を明らかにすることを目標としている。これまでに、24例のJMML臨床検体を用いてChIP-Seq解析を完了し、JMML特異的にH3K27acのヒストンマークが濃縮しているエンハンサー領域の候補を抽出した。さらに、2021年度にはSingle-cell RNA-seqの解析手法を確立し、少数例ではあるがJMML臨床検体での解析を実施した。2022年度には、さらにsingle-cell RNA-seqの解析検体を増やし、現在、すでに完了している他のゲノム解析結果(DNAシーケンス、RNAシーケンス、遺伝子メチル化解析)との統合解析を遂行中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画に基づき、JMML臨床検体を用いたChiP-Seq解析を遂行できている。ChiP-Seqの解析に十分な保存細胞数が確保できた24例の解析を実行済である。さらに、single cell RNA-seqとの統合解析を進めている。

今後の研究の推進方策

ChiP-Seq解析の結果を、これまでに実行済のゲノム解析(DNAシーケンス、RNAシーケンス、遺伝子メチル化解析)の結果と統合的な解析を行う。さらに、2021年度に確立したSingle-cell RNA-seqの解析手法を用いて、2022年度には解析検体を増加させており、さらなる統合ゲノム解析を推進する予定である。

次年度使用額が生じた理由

年度内に納品予定していた検体解析の納期が遅れたため、次年度へ繰り越すことになった。次年度依頼分の検体解析費に充てる予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Juvenile Hemochromatosis With Non-transfused Hemolytic Anemia Caused by a De Novo PIEZO1 Gene Mutation2023

    • 著者名/発表者名
      Imashuku Shinsaku、Suemori Shin-ichiro、Wakamatsu Manabu、Okuno Yusuke、Muramatsu Hideki、Makino Shigeru、Miyoshi Takashi、Chonabayashi Kazuhisa、Kanno Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Hematology/Oncology

      巻: 45 ページ: e510~e513

    • DOI

      10.1097/MPH.0000000000002639

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human leukocyte antigen 7/8-matched unrelated bone marrow transplantation using anti-thymocyte globulin in children2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada Motoharu、Muramatsu Hideki、Torii Yuka、Suzuki Kyogo、Narita Atsushi、Yoshida Taro、Imaya Masayuki、Yamamori Ayako、Wakamatsu Manabu、Miwata Shunsuke、Narita Kotaro、Kataoka Shinsuke、Kawashima Nozomu、Taniguchi Rieko、Nishikawa Eri、Nishio Nobuhiro、Ito Yoshinori、Kojima Seiji、Takahashi Yoshiyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s12185-023-03571-5

  • [雑誌論文] A nationwide survey of late effects in survivors of juvenile myelomonocytic leukemia in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ozono Shuichi、Sakashita Kazuo、Yoshida Nao、Kakuda Harumi、Watanabe Kenichiro、Maeda Miho、Ishida Yasushi、Manabe Atsushi、Taga Takashi、Muramatsu Hideki
    • 雑誌名

      Pediatr Blood Cancer

      巻: 70 ページ: e30126

    • DOI

      10.1002/pbc.30126

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical parameter-based prediction of DNA methylation classification generates a prediction model of prognosis in patients with juvenile myelomonocytic leukemia2022

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi Takahiro、Meyer Julia、Wakamatsu Manabu、Kitazawa Hironobu、Murakami Norihiro、Okuno Yusuke、Yoshida Taro、Sajiki Daichi、Hama Asahito、Kojima Seiji、Takahashi Yoshiyuki、Loh Mignon、Stieglitz Elliot、Muramatsu Hideki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 14753

    • DOI

      10.1038/s41598-022-18733-4

    • オープンアクセス
  • [学会発表] JMMLにおける大規模遺伝子解析に基づいた予後予測.2022

    • 著者名/発表者名
      村松秀城.
    • 学会等名
      第64回日本小児血液・がん学会学術集会(シンポジウム7)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi