• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

IgG4陽性細胞浸潤を伴ったびまん性肺疾患とIgG4関連呼吸器疾患との異同

研究課題

研究課題/領域番号 21K08175
研究機関信州大学

研究代表者

山本 洋  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (00322131)

研究分担者 上原 剛  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (80402121)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードIgG4 / IgG4関連呼吸器疾患 / 特発性間質性肺炎
研究実績の概要

東京びまん性肺疾患研究会の協力を得て全国各施設から症例を集積し、呼吸器内科、放射線科、病理の専門医が集まって厳格なMDD検討を行った結果、血清IgG4高値(>135mg/dL)で肺組織にIgG4陽性細胞浸潤(IgG4+>10/HPF、かつIgG4+/IgG+>40%)を認めた間質性肺炎の17例を解析し、IgG4-positive interstitial pneumonia(IP)として国際学会で報告し、英文雑誌に掲載された。ステロイド治療によってすりガラス陰影の改善はみられるが、多くの症例で網状影が残存、あるいは増悪し、急性増悪や死亡例もある疾患であることが判明した。これまで報告されている予後良好なIgG4関連呼吸器疾患(IgG4-RRD)とは異なった新しい疾患カテゴリーである可能性を世界で初めて提唱し、IgG4-RRDとは異なった管理を行うことを推奨した。
IgG4関連顎下腺炎の男性がUIP patternの間質性肺炎を発症した症例を、国内英文雑誌に報告した。同例の間質性肺炎は進行性の線維化が認められ、IgG4関連疾患とは独立して発症した間質性肺炎と考えるのが適切であろうと考察した。また、同例のように進行性の線維化を呈す間質性肺炎をIgG4-RRDから除外することを提案した。
さらに、IgG4-RRDと、同様に血清IgG4が高値で肺組織でリンパ路沿いに病変の主座がありIgG4陽性細胞浸潤がみられる多中心性キャッスルマン病(multicentric Castleman disease: MCD)を対象とし、両疾患の肺組織におけるIL-6の発現をRNA scope法を用いてを比較検討した結果、同法が両疾患の鑑別に有用であることを初めて英文雑誌に報告した。
本邦の特発性間質性肺炎(IIPs)の肺組織におけるIgG1,IgG4陽性細胞浸潤の臨床的意義について、国際学会で報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

血清IgG4高値(>135mg/dL)で肺組織にIgG4陽性細胞浸潤(IgG4+>10/HPF、かつIgG4+/IgG+>40%)を認めた間質性肺炎の17例を解析し、IgG4-positive IPとしてERJ-OR誌に発表した。
IgG4関連顎下腺炎の男性がUIP patternの間質性肺炎を発症した症例をInternal med誌に報告した。
IgG4-RRDと、同疾患と同様に血清IgG4が高値で、肺組織でリンパ路沿いに病変の主座がありIgG4陽性細胞浸潤が認められるMCDを対象とし、IL-6の発現をRNA scope法を用いてを評価した結果、同法が両疾患の鑑別に有用であることをBMC Pulm Med誌に報告した。

今後の研究の推進方策

本邦の特発性間質性肺炎(IIPs)の肺組織におけるIgG1,IgG4陽性細胞浸潤の臨床的意義について、国際学会で報告した内容に関して解析を加えて英文雑誌に投稿する。
我々が提唱したIgG4-positive IPを、IgG4-RRDとして扱うのが適切かどうか、ACR/EULARの分類基準に照らして検討を加える。
IgG4-RRDの診断基準に関しても改訂を行うよう検討する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナの影響による学会参加困難の影響などにより、次年度使用額が生じた。次年度使用額は令和4年度請求額と合わせて学会参加費や消耗品費等として使用する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Clinical characteristics of immunoglobulin G<sub>4</sub>-positive interstitial pneumonia2021

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Masamichi、Yamamoto Hiroshi、Matsui Shoko、Terasaki Yasuhiro、Hebisawa Akira、Iwasawa Tae、Johkoh Takeshi、Baba Tomohisa、Miyamoto Atsushi、Handa Tomohiro、Tomii Keisuke、Waseda Yuko、Bando Masashi、Ishii Haruyuki、Miyazaki Yasunari、Yoshizawa Akihiko、Takemura Tamiko、Kawabata Yoshinori、Ogura Takashi
    • 雑誌名

      ERJ Open Research

      巻: 7 ページ: 00317~2021

    • DOI

      10.1183/23120541.00317-2021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-6 expression helps distinguish Castleman’s disease from IgG4-related disease in the lung2021

    • 著者名/発表者名
      Kinugawa Yasuhiro、Uehara Takeshi、Iwaya Mai、Asaka Shiho、Kobayashi Shota、Nakajima Tomoyuki、Komatsu Masamichi、Yasuo Masanori、Yamamoto Hiroshi、Ota Hiroyoshi
    • 雑誌名

      BMC Pulmonary Medicine

      巻: 21 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12890-021-01603-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usual Interstitial Pneumonia Pattern Interstitial Lung Disease Developed in a Patient with IgG4-related Chronic Sclerosing Sialadenitis: A Case Report2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroshi、Komatsu Masamichi、Sonehara Kei、Ikuyama Yuichi、Urushihata Kazuhisa、Tateishi Kazunari、Kitaguchi Yoshiaki、Ushuiki Atsuhito、Asaka Shiho、Uehara Takeshi、Kawakami Satoshi、Mori Kentaro、Hamanaka Kazutoshi、Nishie Kenichi、Hebisawa Akira、Hanaoka Masayuki
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: - ページ: Online AHP

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8937-21

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Lung infiltration of immunoglobulin g1- and G4-positive cells is a prognostic marker for idiopathic interstitial pneumonias2021

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Komatsu, Hiroshi Yamamoto, Takeshi Uehara, Yukihiro Kobayashi, Tomoyuki Fujisawa, Atsushi Miyamoto, Tomoo Kishaba, Masaki Okamoto, Takafumi Suda, Masayuki Hanaoka.
    • 学会等名
      APSR2021
  • [学会発表] Lung infiltration of immunoglobulin G1- and G4-positive cells is a prognostic marker for idiopathic interstitial pneumonias2021

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Komatsu, Hiroshi Yamamoto, Takeshi Uehara, Yukihiro Kobayashi, Tomoyuki Fujisawa, Atsushi Miyamoto, Tomoo Kishaba, Masaki Okamoto, Takafumi Suda, Masayuki Hanaoka.
    • 学会等名
      The 4th international Symposium on IgG4-Related Disease
  • [学会発表] 本邦の特発性間質性肺炎(IIPs)におけるIgG4、IgG1陽性細胞浸潤の実態と臨床的意義2021

    • 著者名/発表者名
      山本洋, 小松雅宙, 上原剛, 小林幸弘, 藤澤朋幸, 宮本篤, 喜舎場朝雄, 岡元昌樹, 須田隆文, 花岡正幸
    • 学会等名
      第118回日本内科学会講演会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi