microRNAは様々な疾患の病変形成に関与しているが、腎障害のバイオマーカーとして、実臨床に有用か不明であった。今回の検討結果から、ある種類の尿中microRNA発現は、腎組織病変、腎機能低下速度、治療反応性と相関しており、腎疾患の新規バイオマーカーとして利用できる可能性が示された。しかし、尿中microRNA は抽出・測定が簡便でない、基準となるmicroRNAがなく定量法が確立されていない、などの課題がある。そのため、尿中microRNAの実臨床への社会実装には、症例を集積し、これらの課題を克服する必要があると考えられた。
|