研究課題/領域番号 |
21K08734
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
田邊 和照 広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (40379847)
|
研究分担者 |
坂本 直也 国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, ユニット長 (20571798)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | オルガノイド / 胃癌 |
研究成果の概要 |
胃癌臨床検体から作成した患者由来胃癌オルガノイドを用いて3次元培養下で患者由来免疫細胞を用いて免疫応答を解析しうるオルガノイド培養系の確立と新規治療標的の探索を目的とした。本研究期間内では、免疫細胞応答が可能なオルガノイド培養法であるオーバーレイ培養法を確立した。さらに胃癌オルガノイドオーバーレイ培養下で患者由来NK細胞と接触させ細胞障害性およびコンカナマイシンによるその抑制効果を確認した。今後は、リアルタイムに腫瘍内微小環境免疫応答を患者生体内により近い反応として展開できるものと考える。結果を、英文誌(Heliyon)に発表した。
|
自由記述の分野 |
胃癌
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究成果であるオルガノイドオーバーレイ培養法は、これまで困難であったオルガノイドと免疫細胞応答を可能にした。我々は実際に、胃癌オルガノイドにNK細胞などの免疫細胞を接触させ免疫応答を確認し得た。本研究の成果により、たとえば癌オルガノイドを用いた新規免疫治療開発など様々な基礎研究に展開される可能性を有しており、われわれも引き続き研究発展を目指していく予定である。
|