潰瘍性大腸炎または家族性大腸腺腫症で大腸全摘・回腸嚢肛門吻合術を施行または予定の症例を対象に、採血、採便、回腸嚢粘膜生検でサンプルを採集し、PDAIをもとに回腸嚢炎の有無を診断した。腸内細菌の多様性解析では、α多様性で健常人はUC、FAP症例より多様性に富んでいた。腸内細菌の系統解析では、UC回腸嚢症例とFAP回腸嚢症例に関しては、Bacteroides属、Blautia属、Agathobacter属、およびRuminococcus gnavus groupは有意にFAP回腸嚢症例で多かった。Enterococcus属とHaemophilus属は有意にUC回腸嚢症例で多かった。
|