悪性神経膠腫に対する新規治療開発のアプローチとして、腫瘍の分泌するエクソソームによる腫瘍周囲微小環境の整備メカニズムの解明が本研究の目的である。先行研究では、エクソソームが作用したマイクログリア内の遺伝子発現の変化を評価し、その遺伝子の発現を制御するたんぱくがエクソソーム内に含有されることを示した。本研究では、その結果をもとに、先に解明したものとは別の機序の検索とその解析をおこなった。前年度と同様に先行実験の予備実験の結果をもとにの候補分子について検討をおこない、腫瘍の悪性形質に有意な影響をあたえる分子の同定をおこなった。しかし、腫瘍の増大や浸潤への効果を示す分子の同定には至らなかった。そこで、マイクログリア以外の腫瘍周囲細胞に対する影響を評価し、先行研究で示したマイクログリアを介した血管内皮細胞への作用だけでなく、血管内皮細胞自体への直接的な影響が明らかとなり、さらに周囲の正常星細胞の活性化を促すことを示すことができた。この結果から腫瘍のエクソソーム分泌を阻害する治療が、多面的な機序により抗腫瘍効果を示すと予想され、臨床応用できる可能性が高いことを示した。
|