• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

リハビリテーションによる末梢神経損傷後の神経可塑性効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21K09249
研究機関大阪大学

研究代表者

田中 啓之  大阪大学, 医学系研究科, 特任教授(常勤) (00432542)

研究分担者 岩橋 徹  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (40852108)
村瀬 剛  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (50335361)
岡 久仁洋  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50724085)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード神経可塑性 / 末梢神経損傷 / リハビリテーション / 神経トレーサー
研究実績の概要

脳梗塞や脊髄損傷などの中枢神経損傷においては、リハビリテーションにより大脳皮質や脊髄の可塑性が促進することが証明されてきた。一方で、末梢神経損傷後のリハビリテーションが、大脳皮質および脊髄における神経可塑性に与える影響についてはほとんど解明されていない。そこで末梢神経損傷後の大脳皮質および脊髄における神経可塑性について、リハビリテーションによる効果を解明する目的で本研究を実施した。本年度はまず予備実験として、Wistarラットの左坐骨神経を露出し、逆行性神経トレーサーを坐骨神経内に注入することで、運動神経である脊髄前角細胞、感覚神経である後根神経節細胞の標識が可能であることを確認した。また坐骨神経損傷モデルにおいても逆行性トレーサーによる標識が可能であることを確認した。また中枢神経標識モデルとして、正常Wistarラットの大脳皮質運動野には順行性神経トレーサーを注入し、脊髄内の皮質脊髄路(中心管後方の後索部分)が標識されることが確認できた。これらのモデルを作製することで、脊髄内の皮質脊髄路から前角細胞、末梢神経に至る経路がすべて標識可能であることが証明された。今後は、ラット坐骨神経損傷モデルを作製し、逆行性トレーサーを損傷部遠位の坐骨神経内に注入、順行性トレーサーを大脳皮質運動野に注入することで、末梢神経損傷後の皮質脊髄路の可塑性について検討を行う。また脊髄内の皮質脊髄路に逆行性トレーサーを注入することで、大脳皮質運動野の可塑性が生じるかどうかについても検討を行う。また末梢神経損傷後にトレッドミルによるリハビリテーションを行うことで、神経可塑性について変化が生じるかどうかについても検討を行う予定としている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は主に順行性および逆行性神経トレーサーを用いて、皮質脊髄路や脊髄前角細胞が標識されるかどうかの評価を行ってきたが、トレーサーにより組織がうまく標識されず、組織学的評価の条件検討に長時間を要したため、当初の予定よりは若干の遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

順行性および逆行性神経トレーサーを用いた動物モデルの作製に当初の予定よりは時間を要したが、これらのモデルについてはほぼ確立できたため、今後はこれらのモデルを用いて、「末梢神経損傷後の大脳皮質および脊髄における神経可塑性について、リハビリテーションによる効果を解明する」という目的に向けて研究を進めていく予定にしている。

次年度使用額が生じた理由

本年度は研究の進捗にやや遅れが生じ、予備実験に時間を費やしたため、物品費の計上が少なくなった。翌年度は、多数の動物モデルを作製することとしており、予定通りの予算執行が可能であると考える。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] ナノファイバーシートを用いた神経再生2021

    • 著者名/発表者名
      田中啓之、岩橋徹、平井幸雄、粕谷泰祐、島田俊樹、吉村佳晃、岡久仁洋、村瀬剛、岡田誠司
    • 雑誌名

      末梢神経

      巻: 32 ページ: 220

  • [学会発表] 上肢末梢神経障害に対するトータルマネージメント2021

    • 著者名/発表者名
      田中啓之
    • 学会等名
      京都整形外科医会
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規神経保護・再生シートによる末梢神経再生2021

    • 著者名/発表者名
      田中啓之
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 末梢神経障害に対するトータルマネージメント2021

    • 著者名/発表者名
      田中啓之
    • 学会等名
      第64回日本手外科学会
    • 招待講演
  • [学会発表] メチルコバラミンによる末梢神経再生の歴史と展望2021

    • 著者名/発表者名
      田中啓之
    • 学会等名
      第94回日本整形外科学会学術集会
  • [学会発表] ナノファイバーシートを用いた神経再生2021

    • 著者名/発表者名
      田中啓之、岩橋徹、平井幸雄、粕谷泰祐、島田俊樹、吉村佳晃、岡久仁洋、村瀬剛、岡田誠司
    • 学会等名
      第32回日本末梢神経学会学術集会
  • [学会発表] 新規神経保護再生シートの開発と実際2021

    • 著者名/発表者名
      田中啓之
    • 学会等名
      第39回中部日本手外科研究会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi