研究課題/領域番号 |
21K09339
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56030:泌尿器科学関連
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
米山 徹 弘前大学, 医学研究科, 助教 (50587649)
|
研究分担者 |
畠山 真吾 弘前大学, 医学研究科, 教授 (10400136)
山本 勇人 弘前大学, 医学研究科, 准教授 (30532759)
大山 力 弘前大学, 医学研究科, 特任教授 (80282135)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | MRI / PSMA / 中性子捕捉療法 / Theranostics |
研究成果の概要 |
前立腺特異膜抗原リガンドと放射性同位元素177Luを組み合わせた177Lu-PSMA-617による内照射療法など画像診断と治療を同時実施可能なTheranosticsにより転移性去勢抵抗性前立腺癌治療にパラダイムシフトが起きている。本研究では、低被曝かつ治療効果が高い前立腺癌特異的なTheranosticsとしてPSMAを標的としたイメージガイド下でのホウ素中性子捕捉療法の確立を目指した。その結果、PSMA標的性ペプチドとホウ素10核種薬剤とのペプチドホウ素薬剤を合成し、担癌マウスにてホウ素集積性が既存ホウ素薬と比較して、2-5.4倍高いア集積性を示すことを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
糖鎖生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
すでに欧米諸国で使用されている177Lu-PSMA-617に代表される前立腺癌特異的TheranosticsはPET/CTおよび放射性同位体を使用するため、被曝の問題から本邦では未承認である。本研究で確立された前立腺癌PSMA標的ペプチドホウ素薬剤に造影効果を示す薬剤を付与することができれば、前立腺癌特異的病変の検出が可能となり、ホウ素中性子捕捉療法による前立腺癌特異的なTheranosticsの確立につながり、前立腺癌治療のbreakthroughになり得る臨床的、社会的に非常に意義が高いと研究と考えられる。
|