• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

イムノグラムを用いた尿路上皮癌に対するオーダーメイド免疫治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 21K09368
研究機関帝京大学

研究代表者

川合 剛人  帝京大学, 医学部, 講師 (60343133)

研究分担者 山田 大介  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (00623696)
久米 春喜  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (10272577)
佐藤 悠佑  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20372378)
中川 徹  帝京大学, 医学部, 教授 (40591730)
垣見 和宏  東京大学, 医学部附属病院, 特任教授 (80273358)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード免疫チェックポイント阻害薬 / 尿路上皮癌 / ペムブロリズマブ
研究実績の概要

進行性尿路上皮癌に対し免疫チェックポイント阻害薬のペムブロリズマブを投与した患者のうち、どのような患者に有効で、どのような患者に効果不良であるか調査を行っている。
すでに、ペムブロリズマブの奏効について多角的な視点から検討した結果、血中のアルブミン/グロブリン比が大きい患者は効果良好であることを見出し、論文化した(Taguchi S, Kawai T, et al. Prognostic significance of the albumin-to-globulin ratio for advanced urothelial carcinoma treated with pembrolizumab: a multicenter retrospective study. Sci Rep. 2021;11:15623)。
また、免疫関連有害事象を生じた患者は薬剤に対する免疫反応が良好な患者と考えられる。今回、ペムブロリズマブにより免疫関連有害事象を生じた患者はoverall survivalも良好であることをtime-dependent analysisによって明らかにし、論文化した(Kawai T, et al. Impact of immune-related adverse events on the therapeutic efficacy of pembrolizumab in urothelial carcinoma: a multicenter retrospective study using time-dependent analysis. J Immunother Cancer. 2022;10:e003965)。
さらに血中の各種免疫マーカーとペムブロリズマブの奏効との関係を調べ、現在論文化している最中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

免疫チェックポイント阻害薬のペムブロリズマブの奏功に影響を与える因子を多角的に調査し、すでに、アルブミン/グロブリン比が大きい患者、および免疫関連有害事象を生じた患者は効果良好であることを見出し、それぞれ論文化した(Taguchi S, Kawai T, et al. Sci Rep. 2021;11:15623 / Kawai T, et al. J Immunother Cancer. 2022;10:e003965)。さらに血中の各種免疫マーカーとペムブロリズマブの奏効との関係を調べ、現在論文化している最中であり、研究は順調と考える。

今後の研究の推進方策

血中の各種免疫マーカーとペムブロリズマブの奏効との関係を明らかにした後は、それぞれの症例でイムノグラムを作成し、免疫チェックポイント阻害薬以外のオーダーメイド免疫療法の可能性を探求していく。

次年度使用額が生じた理由

本年度は免疫チェックポイント阻害薬の奏効について臨床データからの研究が多かったため、研究費の使用が見込みより少なかった。次年度から血液中のバイオマーカーを多く調べる予定であり、使用増加が見込まれる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Impact of immune-related adverse events on the therapeutic efficacy of pembrolizumab in urothelial carcinoma: a multicenter retrospective study using time-dependent analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai Taketo、Taguchi Satoru、Nakagawa Tohru、Kamei Jun、Nakamura Yu、Obinata Daisuke、Yamaguchi Kenya、Kaneko Tomoyuki、Kakutani Shigenori、Tokunaga Mayuko、Uemura Yukari、Sato Yusuke、Enomoto Yutaka、Nishimatsu Hiroaki、Fujimura Tetsuya、Fukuhara Hiroshi、Takahashi Satoru、Kume Haruki
    • 雑誌名

      Journal for ImmunoTherapy of Cancer

      巻: 10 ページ: e003965~e003965

    • DOI

      10.1136/jitc-2021-003965

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic significance of the albumin-to-globulin ratio for advanced urothelial carcinoma treated with pembrolizumab: a multicenter retrospective study2021

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Satoru、Kawai Taketo、Nakagawa Tohru、Nakamura Yu、Kamei Jun、Obinata Daisuke、Yamaguchi Kenya、Kaneko Tomoyuki、Kakutani Shigenori、Tokunaga Mayuko、Uemura Yukari、Sato Yusuke、Fujimura Tetsuya、Fukuhara Hiroshi、Enomoto Yutaka、Nishimatsu Hiroaki、Takahashi Satoru、Kume Haruki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-95061-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 免疫関連有害事象の発生は尿路上皮癌に対するペムブロリズマブの奏功と相関する: time-dependent analysisを用いた多施設共同研究2021

    • 著者名/発表者名
      川合 剛人
    • 学会等名
      第109回日本泌尿器科学会総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi