不妊症発症機構一つとして、血清中の抗精子抗体の存在が知られている。以前我々は特に人為的操作を加えずに2年以上飼育した老齢雄マウスの脾細胞を用いて、マウス成熟精子頭部に反応する自己抗体由来の単クローン抗体Ts4を樹立した。精巣内において本抗体は、精子の子宮から卵管への移行、及び卵細胞との結合に必須の分子であるTEX101をはじめとした、複数の糖タンパク質を認識することを報告してきた。さらに我々はTs4抗体の抗原決定基がバイセクト型N-アセチルグルコサミン(bisecting GlcNAc)構造を有するフコシル化2本鎖複合型糖鎖であることを明らかにしている。Bisecting GlcNAcはGlcNAc転移酵素III (GnT-III)によって付加される。GnT-IIIは悪性腫瘍や神経変性疾患患者の脳において発現量が増加していることが報告されており、GnT-III/バイセクト型糖鎖と疾患との関係が注目されている。しかしその一方、正常組織での本糖鎖の生物学的機能については未だ不明である。最近我々はTEX101に加え、核膜孔複合体を構成するタンパク質であるnuclear pore glycoprotein p62 (NUP62)を精巣における新たなTs4認識分子として同定した。そこで本研究はNUP62を介した雄性生殖細胞形成過程におけるバイセクト型糖鎖の分子生物学的機能解明を目的とした。その解析ツールとして、我々はマウス及びヒトに共通する抗原ペプチドを作製し、これをウサギに免疫することにより複数の多クローン抗体を樹立した。まず本抗体の反応性をウェスタンブロット解析で確認したが、想定される位置にバンドが検出されなかった。このことからNUP62はバイセクト型糖鎖だけでなく、その他の糖鎖修飾を受けている可能性がある。今後糖切断酵素等を用いて、本抗体の反応性の変化を検討する予定である。
|