• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

婦人科がんに対するB細胞免疫の解明と新たな診断・治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K09541
研究機関京都大学

研究代表者

濱西 潤三  京都大学, 医学研究科, 准教授 (80378736)

研究分担者 滝 真奈  京都大学, 医学研究科, 助教 (20898077)
吉富 啓之  京都大学, 医学研究科, 准教授 (50402920)
茶本 健司  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (50447041)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード婦人科癌 / 子宮体癌 / 卵巣癌 / 腫瘍免疫 / B細胞 / T細胞
研究実績の概要

1当科および共同研究者にて標準治療を行った卵巣癌患者と子宮体癌患者の腫瘍および血液検体を用いて、オミックス解析(ゲノム、RNAシークエンス、T/B細胞レパトア解析、サイトカインアレイ、免疫細胞分画解析など)を行い、治療効果や長期予後に関連する因子を探索し、さらに、婦人科癌におけるB細胞性免疫解析として、腫瘍組織中のB細胞の分化マーカーや形質細胞およびPD-1や活性化マーカーを免疫染色により腫瘍内分布や浸潤数を評価し、治療効果や生存解析による予後との相関をみた。さらに同種同系マウス卵巣癌モデル(HM-1/B6C3F1マウス、ID8/B6マウス), およびマウス子宮体癌モデル(ECC/B6マウス)および、免疫不全マウス(NOD/SCIDマウス,NOGマウス)を用いて、化学療法投与前後の免疫状態の変化について、腫瘍組織の免疫染色やフローサイトメトリーおよび腫瘍浸潤免疫細胞(TIL)解析による免疫細胞分布の評価を行った。これらの成果は、第64回日本婦人科腫瘍学会(2022年7月16日 松江市)やJournal of Clinical Investigation-Insight誌(2022年5月12日)、書籍Personalized Treatment in Immunotherapy for Gynecologic Cancerの分担著書(Springer2022年10月26日)などに報告し、またオミックス解析(ゲノム、RNAシークエンス、T/B細胞レパトア解析、サイトカインアレイ、免疫細胞分画解析など)のうち、 リンパ球レパトア解析による婦人科腫瘍におけるB細胞性免疫の多様性の意義については、第64回日本婦人科腫瘍学会(2022年7月16日 松江市)、第63回 日本臨床細胞学会(2022年6月12日)および、Journal for ImmunoTherapy of Cancer誌(2022年7月)などで報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1当科および共同研究者にて標準治療を行った卵巣癌患者と子宮体癌患者の腫瘍および血液検体を用いて、オミックス解析(ゲノム、RNAシークエンス、T/B細胞レパトア解析、サイトカインアレイ、免疫細胞分画解析など)を行い、治療効果や長期予後に関連する因子を探索した。この際に3次元培養組織やPDX(免疫不全マウスへの異種移植)モデルによるがん細胞保存を作成し、冷凍保存した。
さらに、婦人科癌におけるB細胞性免疫解析として、腫瘍組織中のB細胞の分化マーカーや形質細胞およびPD-1や活性化マーカーを免疫染色により腫瘍内分布や浸潤数を評価し、治療効果や生存解析による予後との相関をみた。またさらに当科の卵巣癌と子宮体癌の既存のRNA発現アレイデーターアーカイブやTCGAデーターベースからB細胞に関連する予後因子について比較する準備を始めている。さらに腫瘍内に浸潤したB細胞レパトア解析を行い、治療効果や長期予後に関連するレパトア(クローン性の)変化を抽出した。

今後の研究の推進方策

1婦人科癌におけるB細胞性免疫応答の臨床検体を用いた意義の解明とともに、細菌叢解析について、すでに当科で採取しているあるいはこれから採取する腟細菌叢検査のメタゲノム解析を行い、それぞれ治療効果や進行期や予後に相関する特定の細菌叢や特定の機能を持つメタボライト(代謝産物)候補遺伝子を抽出する。さらにこれらの遺伝子と前述の因子との間の相関性を確認するとともに両者を統合しより精度の高い予後マーカーの抽出を試みる。さらに担癌マウスの同種同系モデルを用いてB細胞機能阻害抗体や、B細胞のクラススイッチ調整遺伝子AIDノックアウトマウスへの同細胞株投与による抗腫瘍効果の減弱などを確認するあるいは、特定のB細胞機能に関わる遺伝子のノックアウト細胞株を作成し、同様に抗腫瘍能を検証する。最後に、摂食細菌叢の変更やマウスモデルへのPD-1経路阻害薬(抗PD-1抗体あるいは抗PD-L1抗体)併用による抗腫瘍増感作用(相乗効果)を検証し、既存の免疫治療への増感作用を評価する。

次年度使用額が生じた理由

予定していたマウス実験の一部を次年度に行うことにした為。マウス購入費、試薬代として使用する。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件、 招待講演 18件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Versican provides the provisional matrix for uterine spiral artery dilation and fetal growth2023

    • 著者名/発表者名
      Sagae Yusuke、Horie Akihito、Yanai Akihiro、Ohara Tsutomu、Nakakita Baku、Kitawaki Yoshimi、Okunomiya Asuka、Tani Hirohiko、Yamaguchi Ken、Hamanishi Junzo、Lydon John P.、Daikoku Takiko、Watanabe Hideto、Mandai Masaki
    • 雑誌名

      Matrix Biology

      巻: 115 ページ: 16~31

    • DOI

      10.1016/j.matbio.2022.11.004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nivolumab for malignant transformation of ovarian mature cystic teratoma2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Kayoko、Yamanoi Koji、Kanai Masashi、Okunomiya Asuka、Sagae Yusuke、Sunada Masumi、Taki Mana、Ukita Masayo、Chigusa Yoshitsugu、Horie Akihito、Yamaguchi Ken、Hamanishi Junzo、Minamiguchi Sachiko、Yamamoto Noboru、Muto Manabu、Mandai Masaki
    • 雑誌名

      Gynecologic Oncology Reports

      巻: 44 ページ: 101115~101115

    • DOI

      10.1016/j.gore.2022.101115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ovarian Mucinous Carcinoma with a Yolk sac Tumor-Like Component: A Report of Three Cases with a Literature Review for Prognostic Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura Marina、Fujimoto Masakazu、Minamiguchi Sachiko、Miyamoto Taito、Ueda Akihiko、Hamanishi Junzo、Mandai Masaki、Haga Hironori
    • 雑誌名

      International Journal of Surgical Pathology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1177/10668969221133346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic host immunity and PD-L1/PD-1 blockade efficacy: developments after “IFN-γ from lymphocytes induces PD-L1 expression and promotes progression of ovarian cancer”2022

    • 著者名/発表者名
      Abiko Kaoru、Hamanishi Junzo、Matsumura Noriomi、Mandai Masaki
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 128 ページ: 461~467

    • DOI

      10.1038/s41416-022-01960-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation burden-orthogonal tumor genomic subtypes delineate responses to immune checkpoint therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Shiro、Hamanishi Junzo、Brown J B、Yamaguchi Ken、Yamanoi Koji、Murakami Kosuke、Gotoh Osamu、Mori Seiichi、Mandai Masaki、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      Journal for ImmunoTherapy of Cancer

      巻: 10 ページ: e004831~e004831

    • DOI

      10.1136/jitc-2022-004831

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polarity switching of ovarian cancer cell clusters via <scp>SRC</scp> family kinase is involved in the peritoneal dissemination2022

    • 著者名/発表者名
      Kawata Mayuko、Kondo Jumpei、Onuma Kunishige、Ito Yu、Yokoi Takeshi、Hamanishi Junzo、Mandai Masaki、Kimura Tadashi、Inoue Masahiro
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 ページ: 3437~3448

    • DOI

      10.1111/cas.15493

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remote solid cancers rewire hepatic nitrogen metabolism via host nicotinamide-N-methyltransferase2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Rin、Hojo Hiroaki、Takahashi Masatomo、Kashio Soshiro、Enya Sora、Nakao Motonao、Konishi Riyo、Yoda Mayuko、Harata Ayano、Hamanishi Junzo、Kawamoto Hiroshi、Mandai Masaki、Suzuki Yutaka、Miura Masayuki、Bamba Takeshi、Izumi Yoshihiro、Kawaoka Shinpei
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30926-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of healthy lifestyle consciousness index for gynecological cancer patients2022

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama Nozomi、Yamaguchi Ken、Yamamoto Yosuke、Ueda Akihiko、Inayama Yoshihide、Egawa Miho、Yamanoi Koji、Taki Mana、Ukita Masayo、Hosoe Yuko、Horie Akihito、Hamanishi Junzo、Mandai Masaki
    • 雑誌名

      Supportive Care in Cancer

      巻: 30 ページ: 7569~7574

    • DOI

      10.1007/s00520-022-07179-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CXCL13-producing CD4+ T cells accumulate in the early phase of tertiary lymphoid structures in ovarian cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Ukita Masayo、Hamanishi Junzo、Yoshitomi Hiroyuki、Yamanoi Koji、Takamatsu Shiro、Ueda Akihiko、Suzuki Haruka、Hosoe Yuko、Furutake Yoko、Taki Mana、Abiko Kaoru、Yamaguchi Ken、Nakai Hidekatsu、Baba Tsukasa、Matsumura Noriomi、Yoshizawa Akihiko、Ueno Hideki、Mandai Masaki
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1172/jci.insight.157215

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utility of Homologous Recombination Deficiency Biomarkers Across Cancer Types2022

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Shiro、Brown J.B.、Yamaguchi Ken、Hamanishi Junzo、Yamanoi Koji、Takaya Hisamitsu、Kaneyasu Tomoko、Mori Seiichi、Mandai Masaki、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      JCO Precision Oncology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1200/PO.22.00085

    • 査読あり
  • [学会発表] 進行・再発子宮体癌に対する真のPrecision Medicineを考える2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      第21回日本婦人科がん分子標的研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Immunotherapy in gynaecological cancers: Where do we stand? Ovarian cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Junzo Hamanishi
    • 学会等名
      ESMO Asia 2022(欧州臨床腫瘍学会 アジア)シンガポール
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 市民公開講座 婦人科がん2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      日本臨床腫瘍学会「正しく知ろう!最新のがん免疫療法」
    • 招待講演
  • [学会発表] 京都府主催 「生命のがん教育授業」2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      京都府健康福祉部健康対策課 中校生へのがん教育
    • 招待講演
  • [学会発表] 市民公開講座 卵巣がんを理解しよう2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      Japan Cancer Forum 卵巣がん診療における医師と患者のコミュニケーション
    • 招待講演
  • [学会発表] 婦人科腫瘍におけるがん免疫の最新トピックス2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      第64回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮体癌の治療最前線2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      第64回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 婦人科腫瘍における3次リンパ様構造(TLS)の 臨床的意義と新規治療開発への応用2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      第64回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 婦人科がんに対する新しい治療戦略2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      第63回 日本臨床細胞学会総会春季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Safety of the cyclin dependent kinase 9 (CDK9) inhibitor FIT039 for cervical intraepithelial neoplasia (CIN) 1 or 2 in a phase I/II trial2022

    • 著者名/発表者名
      Junzo Hamanishi, Eriko Sumi, Taito Miyamoto, Koji Yamanoi, Ryuji Uozumi, Harue Tada, Yoko Amino, Yu Hidaka, Masayo Ukita, Ken Yamaguchi, Ryuta Asada, Masahiko Ajiro, Teruo Sawada, Masatoshi Hagiwara, Masaki Mandai
    • 学会等名
      ASCO 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 複合免疫療法の潮流と今後への期待2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      子宮体癌 キイトルーダ・レンビマ 全国講演会 特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 進行再発子宮頸がん治療に対する新しい治療選択2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      Cervical Cancer Seminar 特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮頸がん治療における免疫療法時代の到来 ~基礎から臨床まで~2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      Cervical Cancer Symposium in Kanagawa 特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮頸がんにおけるチェックポイント2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      Cervical Cancer National Symposium
    • 招待講演
  • [学会発表] キイトルーダ+レンビマ併用療法の最適化に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      Endometrial Cancer Symposium in Kawasaki 特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] キイトルーダ+レンビマ併用療法 ~有効性およびリスクマネジメントを考慮した治療戦略2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      Endometrial Cancer Virtual Seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮体癌治療の最前線 ペムブロリズマブ+レンバチニブ~それぞれの特性と併用の裏側~2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      Endometrial Cancer Web Seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] 免疫学的視点から見た 婦人科がん集学的治療の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      第8回 先端治療薬研究会 学術集会 特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 患者視点から見えてくるPAOLA-1レジメンの有用性2022

    • 著者名/発表者名
      濵西潤三
    • 学会等名
      Ovarian Cancer TV Seminar
    • 招待講演
  • [図書] Personalized Treatment in Immunotherapy for Gynecologic Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Junzo Hamanishi
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Springer
  • [産業財産権] PD-1経路阻害薬の薬剤感受性を判定する方法2021

    • 発明者名
      濱西潤三 村上隆介
    • 権利者名
      濱西潤三 村上隆介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      7080458

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi