研究課題/領域番号 |
21K09583
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
藤村 晶子 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (60892718)
|
研究分担者 |
大西 秀哉 九州大学, 医学研究院, 准教授 (30553276)
中村 勝也 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (60585743)
中川 尚志 九州大学, 医学研究院, 教授 (70274470)
小宗 徳孝 九州大学, 大学病院, 講師 (80529884)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | PTPN3 / 頭頚部扁平上皮癌 / 癌悪性形質 / 新規癌治療開発 / 増殖能 / 遊走能 / 浸潤能 / 腫瘍形成能 |
研究成果の概要 |
本研究では、チロシン脱リン酸化酵素:protein tyrosine phosphatase non-receptor type3 (PTPN3)抑制により、頭頚部扁平上皮癌の増殖、遊走、浸潤といった癌悪性形質が有意に抑制されることが新たに分かった。また、その機序として、Lipocalin2(LCN2)が、PTPN3本来の持つチロシン脱リン酸化作用を凌駕して、チロシンリン酸化作用を生じさせている可能性が考えらえた。
|
自由記述の分野 |
腫瘍学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
protein tyrosine phosphatase non-receptor type3 (PTPN3)を抑制する治療は、リンパ球の活性化(増殖・運動能・細胞傷害活性の亢進)に寄与するのみならず、頭頚部扁平上皮癌の癌悪性形質の抑制にも直接寄与することが分かった。本研究成果は、頭頚部扁平上皮癌の新規治療法の創生において、PTPN3抑制治療が、2つの異なった抗腫瘍メカニズムを持つ画期的な治療法となり得ることを示唆している。
|