• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

早期癌に認められる異型におけるHippo-YAPシグナルの機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K09843
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

長谷川 佳那  九州大学, 歯学研究院, 助教 (30793989)

研究分担者 清島 保  九州大学, 歯学研究院, 教授 (20264054)
藤井 慎介  九州大学, 歯学研究院, 講師 (60452786)
和田 裕子  九州大学, 歯学研究院, 助教 (70380706)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード口腔癌 / 細胞異型 / 上皮間葉転換
研究成果の概要

本研究では、口腔扁平上皮癌の初期段階でみられる細胞異型へのYAPシグナルの関与と、その機序を解明することを目的とした。本研究の結果からYAPシグナルは上皮内癌の段階から活性化していたことを見出した。口腔扁平上皮癌細胞株を用いた実験から、YAPが核腫大および上皮間葉転換(EMT)に関与する可能性が示唆された。

自由記述の分野

口腔病理

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では発癌の初期段階でみられる異型が誘導されるメカニズムを解明しよと企図している。YAPシグナルが上皮内癌から活性化し、異型やEMTに関与する可能性を見出したことは、学術的な意義が高い。加えて、異型やEMTが誘導される分子病理学的な解明は新規口腔癌治療法の開発の一助となり、社会的な意義も高い。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi