研究課題/領域番号 |
21K10178
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57070:成長および発育系歯学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
小川 紗衣香 東北大学, 歯学研究科, 大学院非常勤講師 (60882397)
|
研究分担者 |
溝口 到 東北大学, 歯学研究科, 教授 (20200032)
北浦 英樹 東北大学, 歯学研究科, 准教授 (60295087)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 骨細胞 / TNF / 破骨細胞 |
研究成果の概要 |
本研究では、TNF-αが骨細胞に作用した際の遺伝子発現を網羅的に解析し、破骨細胞に対する影響を解明することを目的とする。骨細胞が緑色蛍光を発する5-6日齢のDMP1-Topazマウスから、cell sorterを用いて骨細胞の単離を行った。この骨細胞にTNF-αを加えて培養しRNAシークエンスを行ったところ、ケモカインであるCxcl10の遺伝子発現の上昇を確認した。CXCL10は破骨細胞形成に影響を与えなかったが、破骨細胞前駆細胞の遊走を促進した。TNF-αにより骨細胞が発現するCXCL10は、破骨細胞前駆細胞の遊走を促進することで破骨細胞形成を増加させていることが示唆された。
|
自由記述の分野 |
矯正歯科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
TNF-aが骨細胞に作用した際の遺伝子発現を網羅的に調べた報告はなく、特に高純度な骨細胞に対しては、報告は非常に少ない。そのため、炎症性サイトカインであるTNF-aの骨細胞に対する作用を明らかにすることは重要な研究である。また、骨細胞の骨代謝に関する未知の作用が明らかできる可能性やさらに骨代謝だけでなく他の様々な生体反応への作用を明らかにできる可能性があり重要であると考えられる。
|