• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

働く女性のウィメンズヘルスリテラシー啓発のための教育プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K10932
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

西岡 笑子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 教授 (70550797)

研究分担者 三上 由美子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 講師 (60760113)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード働く女性 / ウィメンズヘルスリテラシー / 健康教育 / web介入
研究実績の概要

本研究の目的は、ウィメンズヘルスリテラシー啓発のための教育プログラムを開発することである。本研究では、働く女性を対象として研究代表者が作成したwebメディアプラットフォーム“note”による女性特有の健康問題に関するメッセージの送信が「女性のヘルスリテラシー」向上に寄与するかを無記名自記式のweb調査(前後比較、対照群あり)により明らかにする。特に月経関連の問題、子宮頸がん検診について教育を行い、女性のヘルスリテラシーの向上と婦人科外来受診への心理的ハードルを下げることを狙いとして教育を行う。また、自由記述内容の質的分析も併せて、健康教育実施上の課題を抽出する。本研究で「女性のヘルスリテラシー」を向上させる教育介入の効果を示すことができた場合、今後、働く女性の労働生産性およびQOLを向上することにつながると考える。
令和3年度は、研究倫理委員会の承認後に、令和4年1月に事前調査を実施、1~3月までの介入および介入後調査を実施した。
介入前調査は、20代の社会人女性968名が回答した。そのうち、168名が3か月間の介入研究への参加を希望し(以下、介入群)、800名は参加を希望しなかった(以下、対照群)。3か月後の調査は、介入群は125名(追跡率74.4%)、対照群は391名(追跡率48.9%)が回答した。今後、これらのデータ分析を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

科研申請調書にある研究計画では、令和3年度中に研究計画書を研究倫理委員会へ提出し、承認後、令和4年度に研究を実施する予定であった。研究計画書は、調書作成時にほぼ出来上がっていたため、当初の計画よりも早く、令和3年7月に研究倫理委員会に申請することができた。令和3年12月に承認され、令和4年1月に事前調査を実施、1~3月までの介入および介入後調査を実施することができたから。

今後の研究の推進方策

令和4年3月末に介入後調査のデータが納品された。令和4年度は、データ分析を行い、学会発表および論文投稿を行う。今後は、企業等でも同様のプログラムを実施することを検討する。

次年度使用額が生じた理由

web調査会社等への見積額が当初想定した金額よりも安価であったため。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 大学における女性の健康支援状況2022

    • 著者名/発表者名
      西岡笑子 ,三上由美子, 飯島佐知子, 横山和仁.
    • 雑誌名

      防衛医科大学校雑誌

      巻: 47(1) ページ: 78-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 妊娠・出産におけるヘルスリテラシー2022

    • 著者名/発表者名
      西岡笑子
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 64(4) ページ: 253-258

  • [雑誌論文] 国際基準の科学的健康教育-国際セクシュアリティ教育ガイダンスを日本で普及していくために-2021

    • 著者名/発表者名
      西岡笑子
    • 雑誌名

      思春期学

      巻: 39(1) ページ: 60-65

  • [雑誌論文] 青年期女性によるライフコース選択の影響要因; 文献検討.2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木佳子, 西岡笑子.
    • 雑誌名

      防衛医科大学校雑誌

      巻: 46(3) ページ: 123-128

    • 査読あり
  • [学会発表] 働く女性のウィメンズヘルスヘルスリテラシー啓発のための教育プログラム開発.2021

    • 著者名/発表者名
      西岡笑子,三上由美子.
    • 学会等名
      第87回日本健康学会 日本健康学会
  • [学会発表] リプロダクティブライフプラン研究についての文献レビュー.2021

    • 著者名/発表者名
      松澤花奈, 西岡笑子.
    • 学会等名
      第49回日本女性心身医学会学術集会
  • [学会発表] 大学における女性の健康相談および健康啓発活動状況について-全国767大学保健センター調査から-2021

    • 著者名/発表者名
      西岡笑子, 三上由美子, 飯島佐知子, 横山和仁.
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 女性健康支援センターにおける女性の健康相談および健康啓発活動の状況について2021

    • 著者名/発表者名
      三上由美子, 西岡笑子, 飯島佐知子, 横山和仁.
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 市町村の女性の健康支援の取り組み状況および健康指標との関連の検討.2021

    • 著者名/発表者名
      飯島佐知子, 西岡笑子,三上由美子,大西麻未,遠藤源樹,横山和仁.
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi