• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

サルコペニア患者に対する腸内細菌叢への介入による効果的な運動療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K11261
研究機関名古屋大学

研究代表者

石津 洋二  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (90648734)

研究分担者 本多 隆  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (10378052)
梅垣 宏行  名古屋大学, 未来社会創造機構(医), 教授 (40345898)
山本 健太  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (80852582)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードサルコペニア / 腸内細菌
研究実績の概要

肝硬変患者におけるサルコペニア発症の要因として、吐き気や腹部膨満感などの消化器症状や食欲低下、慢性炎症、高アンモニア血症などが関与していると考えられているが、実際にこれらの要因のうち、最もサルコペニアとの関連性が強い因子については不明である。R3年度は運動栄養療法の効果と関連する腸内細菌叢について検討を行い、アミノ酸合成に関連する遺伝子量の違いがあることを見出しており、サルコペニアの治療における栄養の重要性を明らかにした。そこで、食事の摂取とサルコペニアとの関連について食欲に着目して検討を行った。肝硬変患者を対象に、食欲、消化器症状、TNF-α、IL-6濃度などの因子とサルコペニアとの関連性について検討した。食欲低下は約1/3の症例で認められ、食欲低下の有無による比較を行ったところ、女性であること、および吐き気や酸逆流などのGERD様症状や腹痛が食欲低下に関連していた。一方で慢性炎症に関連するサイトカインであるTNF-α、IL-6濃度には有意な差は認めなかった。次にサルコペニアとこれらの因子との関連性について検討したところ、肝予備能やTNF-α、アンモニア値はサルコペニアとは関連無く、年齢や進行した肝細胞癌はサルコペニアと関連する傾向を認め、食欲低下が有意に関連する因子として抽出された。このことから、肝硬変におけるサルコペニアでは慢性炎症や高アンモニア血症対策ではなく、食欲を増進させ、十分な栄養を体内に取り入れることが重要であることを明らかにした。また本年度計画していたヒトを対象とした酪酸産生菌をターゲットとしたプレバイオティクスを加えた運動栄養療法の開発について、現在プロトコールを作成中であり、R5年度から開始を予定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

R3年度の研究で、当初計画していた酪酸産生菌であるPrevotella属と運動栄養療法の効果において関連性を見出すことが出来ていないため、昨年度から継続して運動栄養療法の効果に関連する腸内細菌の同定を目的として、症例数を増やして検討しているが、明確な結果が出ていない。そのため、視点を変えて、R4年度は栄養療法の観点から検討を行い、食事摂取の重要性を明らかにした。しかし、本研究の目的である腸内細菌叢をターゲットにした治療開発という点に関しては、ヒトを対象としたプレバイオティクスを併用した運動栄養療法についてはまだ開始されておらず、研究としてはやや遅れている。

今後の研究の推進方策

運動栄養療法を行った症例数が若干増えているため、それらの腸内細菌叢を解析し、治療効果との関連性の検討をさらに行っていく。また併せて保存検体を用いて、アミノ酸解析も行う。さらにヒトを対象としたプレバイオティクスを用いた運動栄養療法をR5年度中に行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた動物実験によるメカニズム解析を行っていないため、R4年度の予定使用額が想定より少なく、持ち越しとなっている。R5年度はヒトを対象とした研究を行う予定であり、それに伴う解析に使用予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Decreased appetite is associated with the presence of sarcopenia in patients with cirrhosis2022

    • 著者名/発表者名
      Ishizu Yoji、Ishigami Masatoshi、Honda Takashi、Imai Norihiro、Ito Takanori、Yamamoto Kenta、Yokoyama Shinya、Ishikawa Tetsuya、Kawashima Hiroki
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 103-104 ページ: 111807~111807

    • DOI

      10.1016/j.nut.2022.111807

    • 査読あり
  • [学会発表] ANOREXIA IS ASSOCIATED WITH THE PRESENCE OF SARCOPENIA IN PATIENTS WITH CIRRHOSIS2022

    • 著者名/発表者名
      Yoji Ishizu, Shinya Yokoyama, Kenta Yamamoto, Takanori Ito, Norihiro Imai, Takashi Honda, Masatoshi Ishigami, Hiroki Kawashima
    • 学会等名
      The Liver Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi