• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

熱ショック蛋白質発現がCOVID-19による体力低下やストレス改善の可能性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K11474
研究機関国士舘大学

研究代表者

和田 匡史  国士舘大学, 理工学部, 教授 (00320101)

研究分担者 地神 裕史  国士舘大学, 理工学部, 教授 (30468970)
土居 裕和  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (40437827)
山本 憲志  日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 教授 (70299329)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード疲労回復 / 睡眠 / 芳香
研究実績の概要

2023年度は、ECSS2023(パリ)、身体動作学研究会(名古屋)において研究発表を行い、第26回日本アロマセラピー学会においては、シンポジストとして登壇した。
ECSS2023の発表では、周期的低圧常酸素環境下への滞在が睡眠に与える影響について発表し、コロナ禍で体力が低下した被験者を周期的低圧常酸素環境への繰り返し曝露することは、体温の上昇を伴い,入眠を促進する可能性が示唆された。また,脳波測定から睡眠効率の上昇,中途覚醒の減少,REM睡眠,NREM睡眠の増加により,夜間睡眠に良い影響を与えると考えられた。身体動作学研究会の発表では、運動後に周期的低圧低酸素環境に曝露しながらアロマセラピーによる芳香(2種類)を焚いた場合のリカバリー効果について調べることを目的とし、脳波測定より、α波は3条件とも有意な差は見られなかったが、β波は柚子の香りにおいて香りなしに較べて有意な低値を示した。このことは、β波は脳の活動状態を表すため、周期的低圧低酸素環境下での柚子の香りにはβ波を抑制し,脳を休める効果があるのではないかと考えられた。これらの発表から、体力低下した被験者に運動を課したあとの有効な疲労回復方法について、周期的低圧環境およびアロマセラピーによる芳香のリカバリー効果を示すことができた。
また日本アロマセラピー学会シンポジウムでは、上記研究成果をもとに周期的低圧常酸素環境曝露とアロマセラピーによる疲労回復の可能性について発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍による被験者確保に難航したことが影響し、研究成果の発表が1年遅れた。昨年度発表予定だった内容については、ECSS2024にて採択されたため、2024年7月にイギリスグラスゴーで開催される国際会議にて発表を行う。

今後の研究の推進方策

昨年発表予定だった研究内容について、国際学会ECSS2024(イギリス、グラスゴー)において発表採択されたため、2024年度に研究成果の発表を行う。また、国内の学会においても研究成果の発表を行い、原著論文や国際学会プロシーディングスに掲載されるよう投稿する予定である。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍で被検者の獲得が遅れ、研究成果の発表が1年遅れたため。
2024年度に国際会議(ECSS2024、イギリス・グラスゴー)にて発表採択され、7月に研究発表を行う。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] THE INFLUENCE OF CARRY ON CLUB LENGTH AND LOFT ANGLE IN COLLEGE GOLFERS2023

    • 著者名/発表者名
      KASHIWAGI, Y., HIRANO, T., WADA, T., SHIMATANI, S., FUNATO, K.
    • 雑誌名

      28th Annual Congress of the EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE Book of Abstracts

      巻: 1 ページ: 1163

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] INFLUENCE OF EXPOSURE PERIODIC HYPOBARIC NORMOXIA ENVIRONMENT ON NIGHT SLEEP2023

    • 著者名/発表者名
      WADA, T., SEKI, Y., HIRANO, T., HYODO, H., TOSHIYUKI, K., KASHIWAGI, Y., SHINTAKU, Y., KAWAKAMI, Y., KAWA-KAMI, Y., MASHIKO, K., MASHIKO, K., YAMAMOTO, N., FUNATO, K., NISHINO, S.
    • 雑誌名

      28th Annual Congress of the EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE Book of Abstracts

      巻: 1 ページ: 1179-1180

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 高濃度人工炭酸泉による下腿浴が 筋組織硬度と足関節トルクに与える効果2023

    • 著者名/発表者名
      山本憲志、柏木悠、平野智也、竹ノ谷文子、和田匡史
    • 雑誌名

      日本赤十字北海道看護大学紀要

      巻: 23 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between Swimming Velocity and Trunk Twist Motion in Short-Distance Crawl Swimming2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hyodo, Daiki Koga, Yasuo Sengoku and Tadashi Wada
    • 雑誌名

      Biomechanics

      巻: 3 ページ: 193-203

    • DOI

      10.3390/biomechanics3020017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] INFLUENCE OF EXPOSURE PERIODIC HYPOBARIC NORMOXIA ENVIRONMENT ON NIGHT SLEEP2023

    • 著者名/発表者名
      WADA, T., SEKI, Y., HIRANO, T., HYODO, H., TOSHIYUKI, K., KASHIWAGI, Y., SHINTAKU, Y., KAWAKAMI, Y., KAWA-KAMI, Y., MASHIKO, K., MASHIKO, K., YAMAMOTO, N., FUNATO, K., NISHINO, S.
    • 学会等名
      28th Annual Congress of the EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE
    • 国際学会
  • [学会発表] THE INFLUENCE OF CARRY ON CLUB LENGTH AND LOFT ANGLE IN COLLEGE GOLFERS2023

    • 著者名/発表者名
      KASHIWAGI, Y., HIRANO, T., WADA, T., SHIMATANI, S., FUNATO, K.
    • 学会等名
      28th Annual Congress of the EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE
    • 国際学会
  • [学会発表] アロマセラピーを用いた周期的低圧低酸素環境曝露は疲労回復を促進するか2023

    • 著者名/発表者名
      和田匡史、喜入彩夏、平野智也、柏木悠、竹ノ谷文子、山本憲志
    • 学会等名
      第37回(2023年度)身体動作学研究会
  • [学会発表] 周期的低圧常酸素環境曝露とアロマセラピーによる疲労回復の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      和田匡史、山本憲志、竹ノ谷文子
    • 学会等名
      日本アロマセラピー学会第26回学術総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi