「培養環境で粘性液体として振る舞う流動性マトリクス」は、血液や骨髄由来マクロファージの起源ニッチを模した環境として捉えることもでき、特異な細胞培養場を提供する可能性がある。さらに、流動性という材料物性を介したマクロファージのメカノトランスダクション機構に関する知見は皆無であったため、本研究で得られた成果は、免疫反応を制御する新しいバイオマテリアルの開発に有用な知見を与える。さらに、材料の流動性をキーワードとし、バイオマテリアル開発の新機軸、メカノバイオロジーの新たな方向性、新規カスケードでの免疫応答や機能誘導など多彩な可能性を実証することが出来たため、社会的意義は高い。
|