• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

日本語比較音韻論研究の新展開:東国系諸方言の調査研究から

研究課題

研究課題/領域番号 21K12990
研究機関南山大学

研究代表者

平子 達也  南山大学, 人文学部, 准教授 (30758149)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワード東国系諸方言 / 出雲方言 / 比較音韻論 / 日本祖語
研究実績の概要

本年度もコロナの影響により,方言調査を行うことができなかったため,既存の方言辞典などを用いた調査票の整備が中心となった。一方で,本研究課題の対象ではない方言ではあるが,島根県出雲地域仁多方言の歴史音韻論に関する論文を執筆し,学術誌に採用された。この論文では,本土方言の中に,中央方言では失われた祖語の音韻的な特徴が保持されているものがあることを,出雲仁多方言の場合を例に示しているものであり,本研究の着想にも関わるものである。その比較音韻論的な手法は,本研究で用いる手法そのものであり,当該論文の中でも,本研究課題の対象である東国系諸方言について,同様の研究を行うべきことを説いている。

以下,今後の研究の展開に関する計画を述べる。
2023年度以降は,コロナによる制限も大幅になくなると考えられ,既に静岡県井川方言について,静岡理工科大学の谷口ジョイ氏とともに合同で調査を行う計画がある。また,伊豆諸島の利島方言についても,当該方言に詳しい研究者と連絡を取り合っており,年度内に調査を開始する予定である。加えて,岐阜県の旧久瀬村方言についても年度早々に調査協力依頼を地域の公民館宛に出し,夏には調査を開始したいと考えている。
研究開始して2年間はほぼコロナによって方言調査ができなかったため,本年度からの3年間で可能な限り調査を行うとともに,比較音韻論的な観点からの分析も並行して進め,なるべく早いタイミングで研究成果の発表を行いたいと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

コロナの影響により,方言調査が行えておらず,計画は遅れていると言える。一方で,これからの3年間で挽回する準備は整っているので,年度の早い段階から調査を開始したいと考えている。

今後の研究の推進方策

上記で述べたことと重なるが,2023年度以降は,コロナによる制限も大幅になくなると考えられるため,年度の早い段階から方言調査を行なっていく計画である。既に静岡県井川方言について,静岡理工科大学の谷口ジョイ氏とともに合同で調査を行う計画がある。また,伊豆諸島の利島方言についても,当該方言に詳しい研究者と連絡を取り合っており,年度内に調査を開始する予定である。加えて,岐阜県の旧久瀬村方言についても年度早々に調査協力依頼を地域の公民館宛に出し,夏には調査を開始したいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルスのために現地での調査ができなかったため,旅費が発生しなかった。そのため,次年度使用額が生じた。ようやく現地での調査が再開できそうなので,可能な限り現地調査を行う。そのための旅費として使用する計画である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 『沖縄対話』における格助詞「ガ」と「ヌ」について2023

    • 著者名/発表者名
      平子達也, 石河優香, 新美芽以, 小野坂桐
    • 雑誌名

      南山大学日本文化学科論集

      巻: 23 ページ: 21-33

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 語彙史と比較言語学2022

    • 著者名/発表者名
      平子達也
    • 学会等名
      第128回国語語彙史研究会
  • [学会発表] 質問とコメント: 主に古代語と本土諸方言の視点から(ワークショップ 「日琉祖語再建に向けての新たな展望:琉球諸語の視点から」でのコメント)2022

    • 著者名/発表者名
      平子達也
    • 学会等名
      日本言語学会 第164回大会
  • [図書] An Introduction to the Japonic Languages Grammatical Sketches of Japanese Dialects and Ryukyuan Languages (Endangered and Lesser-Studied Languages and Dialects, Volume: 1)2022

    • 著者名/発表者名
      Shimoji, Michinori
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      978-90-04-51888-9

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi