漢字知識を有する日本人学習者にとって,声調を含む音声を介した中国語の産出と知覚は中国語習得の際に直面する主要な課題である。そこで,日本人中国語学習者の音韻処理のメカニズムを言語心理学の実験法を応用して実証的に考察した。本課題は,現場の中国語教育に応用し,より効果的な言語教育プログラムの構築および言語処理に関する研究を展開するという課題に挑戦している。本課題を推進するにあたり,各種の中国語能力を測定するためのテストも開発して無料でWeb上に公開し,誰でも活用できるようにした。さらに,SSCI国際誌への投稿,国際・国内の学会での発表などの研究活動を通して,本課題を国際的に発信した。
|