• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

アフリカの移民・難民を包摂する教育実践の効果検証ーウガンダ西ナイル地方の事例―

研究課題

研究課題/領域番号 21K13540
研究機関神戸大学

研究代表者

坂上 勝基  神戸大学, 国際協力研究科, 助教 (80779299)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード学力の格差 / 難民への教育 / 移民への教育 / 社会的包摂 / 非認知能力 / ウガンダ
研究実績の概要

本研究の目的は、移民・難民を包摂する教育実践の現状とその効果について、移民・難民が多いウガンダ北部西ナイル地方の難民居住地外の都市部で行われている中等教育を事例に、(1)移民・難民生徒の包摂に関わる教育実践や地域社会の取り組み、(2)既存の教育実践や地域社会の取り組みの中で移民・難民・受入国民の生徒が持つ関わり、(3)受入国民生徒の非認知能力に既存の教育実践や地域社会の取り組みが及ぼす影響の3点の検証を行う。
当該年度(1年目)は、コロナ禍に伴う渡航制限が解除されれば現地調査を行い、ウガンダ北部西ナイル地方の学校で、移民・難民生徒の包摂に関わる教育実践や地域社会の取り組み、さらにはこれらの中で移民・難民・受入国民生徒が持つ関わりを明らかにする質的調査を実施予定だった。しかし現地調査実施が困難だったため、文献レビューを進めるとともに、利用可能な2次データを用いた関連テーマについての量的分析と、国内外学会での成果発表、成果をとりまとめた論文の執筆・修正を行った。
このうち国際NGOのUwezoがウガンダ北部西ナイル地方で収集した学力テストデータを用いた分析からは、教員補助者の存在が難民の子どもの英語の学力向上に寄与していること等が明らかとなった。マケレレ大学の研究協力者との本国際共著論文は、査読付論文として海外学術誌(International Journal of Educational Development)に掲載された。
ウガンダで実施された世界で最も長い学校閉鎖下の子どもの学習の実態を明らかにすることは、学校再開後の状況を対象する本研究のテーマとも関連する。このことから、ウガンダ統計局が世界銀行と共同で収集した高頻度電話調査データを用い、難民データ分析の前段階として受入国民の学習機会の決定要因を明らかにする量的分析を遂行し、成果の一部が国内学術雑誌に掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍に伴う渡航制限によって、2022年2~3月に予定していた現地調査を実施することができなかったため。その一方、現地調査が困難となった場合として予定していた関連文献レビューを進め、国際NGOのUwezoが、ウガンダ北部西ナイル地方で収集した学力テストデータを用いた量的分析に基づく研究成果を、本研究の現地の主要な研究協力者との国際共著論文として出版するための作業を行った。ウガンダにおいて、世界で最も長い学校閉鎖が行われたことは本研究の当初の計画どおりの遂行をさらに困難としているが、ウガンダの学校閉鎖中の子どもの学習状況や基礎教育全体への影響に国際的関心が集まっており、本研究のテーマとも関連することから利用可能な2次データによる分析も行っている。

今後の研究の推進方策

4年間の採用期間の2年目となる次年度は、初年度に予定していたもののコロナ禍に伴う渡航制限によって行わなかった現地調査を、可能な限り実施する。このなかでは、計画していたウガンダ北部西ナイル地方の学校での質的調査、さらに実験的研究デザインによる調査の準備を、現地の研究協力者と連携して行っていく。
ウガンダでは、2022年1月に学校が再開したものの、2年あまりに及んだ学校閉鎖に伴う教育現場の混乱は続いており、現地の研究協力者からのアドバイスを考慮して、対象地域・対象校の選定やオンラインでの実施の可能性、遂行可能な規模を慎重に見極めながら、調査は実施する。また、渡航が困難な状況が継続する可能性は十分にあり、現地調査への準備と並行し、利用可能な2次データを用いた、本研究のテーマと関連した量的分析の遂行も継続する。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う渡航制限によって、当該年度に予定していた現地調査と、海外に渡航しての国際学会での研究発表を実施することができなかったためである。
基本的には次年度に、現地調査を十分な期間をとって実施する計画である。ただし、調査を行うことができるかについては、新型コロナウイルス感染症の収束状況とともに、現地の研究協力者の意向を踏まえ慎重に検討する。また、予定していた現地調査を断念せざるを得ない場合も想定し、研究目的の実現に向け量的分析を予定よりも拡張した研究活動を現地の研究協力者と進めることで、翌年度分として請求した助成金と合わせて使用する計画である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] マケレレ大学(ウガンダ)

    • 国名
      ウガンダ
    • 外国機関名
      マケレレ大学
  • [雑誌論文] Effects of including refugees in local government schools on pupils’ learning achievement: Evidence from West Nile, Uganda2022

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Sakaue, James Wokadala
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Development

      巻: 90 ページ: 102543~102543

    • DOI

      10.1016/j.ijedudev.2021.102543

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inequality in learning engagements amid the COVID-19 pandemic: A comparative study of Kenya, Uganda, and Malawi2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Sakaue, Miku Ogawa, Nobuhide Sawamura
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 12 ページ: 4~18

    • DOI

      10.50919/africaeducation.12.0_4

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The prospect of education universalisation and inequality in African countries aspiring to be middle-income countries: A comparative study of Thailand, Kenya, and Uganda2021

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Maki, Miku Ogawa, Katsuki Sakaue
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 12 ページ: 19~36

    • DOI

      10.50919/africaeducation.12.0_19

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Determinants of access to learning opportunities among primary school-aged children amid the COVID-19 pandemic: Evidence from Uganda2022

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Sakaue
    • 学会等名
      The 66th annual conference of the Comparative and International Education Society, Minneapolis
    • 国際学会
  • [学会発表] 途上国における難民を包摂する初等教育政策下の児童の学力の決定要因―ウガンダ北部を事例として―2021

    • 著者名/発表者名
      坂上勝基
    • 学会等名
      日本比較教育学会第57回大会(筑波大学・オンライン)
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症パンデミック下の教育格差に関する一考察―高頻度電話調査データを用いたアフリカ・アジア諸国の事例の比較を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      坂上勝基
    • 学会等名
      日本比較教育学会第57回大会(筑波大学・オンライン)ラウンドテーブル「SDGs時代の教育普遍化と格差」
  • [学会発表] How does inclusion of refugee children into public schools affect children’s reading and math skills? Evidence from West Nile, Uganda2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Sakaue
    • 学会等名
      The 65th annual conference of the Comparative and International Education Society, Seattle
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of inclusion of refugees into local government schools on children's reading and math skills: Evidence from West Nile, Uganda2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Sakaue
    • 学会等名
      アフリカ教育学会第27回大会(大阪大学・オンライン)

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi