• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

動的平均場理論を用いた共鳴非弾性X線散乱のマルチスケール解析手法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K13884
研究機関大阪公立大学

研究代表者

播木 敦  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90875783)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード共鳴非弾性X線散乱 / 交替磁性体 / 強相関電子系
研究実績の概要

ボーズ粒子型の動的平均場理論の計算コードを多軌道系に対応する形で拡張し、強相関励起子凝縮系の共鳴非弾性X線散乱(RIXS)の解析を実施した。ペロブスカイトコバルト酸化物における励起子相とスピン秩序相の予備計算において、2相のスペクトルの定性的な変化を確認した。昨年度までに整備した密度汎関数理論(DFT)と動的平均場理論(DMFT)に基づくX線分光スペクトルの計算パッケージを用いて、最近理論的に提案された交替磁性体のX線磁気二色性(XMCD)に関する理論予言を行った。この理論予言は、交替磁性体の候補物質alpha MnTeに対して英国のDiamond Light Source行われた実験で実証され、その結果は Physical Review Letters誌に発表した。また、別の交替磁性体の候補物質であるRuO2のXMCDの計算予言をPhysical Reivew B誌に発表した。さらに、MCD-RIXSの理論計算を進め、交替磁性体に特有の磁気励起がRIXSによって観測可能であることを明らかにした。昨年度までに整備したf電子系のスペクトル計算環境を活用し、ウラン化合物UGa2とUB2の内殻スペクトル解析を行い、DFT+DMFT法と硬X線分光(HAXPES)実験と組み合わせたウラン価数の決定方法を提案した。この研究により、HAXPESとRIXSの実験から見積もられるウランの価数が一見異なる値となる問題を解決した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

予定よりも早く、ボーズ粒子型の動的平均場理論(DMFT)の計算コードを拡張することに成功し、励起子凝縮を示す可能性のあるコバルト酸化物を想定した共鳴非弾性X線散乱(RIXS)スペクトルの計算が可能となった。さらに、前年度に整備した密度汎関数理論(DFT)とDMFTを組み合わせたスペクトル計算コードを活用することで、新しい磁性体「交替磁性体」のX線分光に基づく同定方法を確立できた。さらに、DFT+DMFT法を活用して、ウラン化合物のX線光電子分光(XPS)、X線吸収スペクトル(XAS)及びRIXSの実験データを包括的に説明した研究成果をプレプリントとして公開した。

今後の研究の推進方策

ボーズ粒子型の動的平均場理論を用いたRIXSスペクトルの計算方法をまとめた論文を出版する予定である。また、今年度見出したRIXSを用いた交替磁性体の同定・評価方法を実験家と協力して検証したい。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] TU Wien(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      TU Wien
  • [国際共同研究] Masaryk University(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      Masaryk University
  • [国際共同研究] University of Hamburg/Deutsches Elektronen-Synchrotron DESY/Christian-Albrechts-University zu Kiel(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Hamburg/Deutsches Elektronen-Synchrotron DESY/Christian-Albrechts-University zu Kiel
    • 他の機関数
      3
  • [国際共同研究] Utrecht University(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Utrecht University
  • [国際共同研究] Temple University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Temple University
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [雑誌論文] X-ray magnetic circular dichroism in RuO22024

    • 著者名/発表者名
      Hariki A.、Takahashi Y.、Kune? J.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 109 ページ: 094413

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.109.094413

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Pressure Synthesis of a Novel Quadruple Perovskite Oxide AgCu3Cr4O122023

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuta、Furo Mizuki、Yamaguchi Tatsuya、Hariki Atsushi、Yamada Ikuya
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 64 ページ: 2088~2092

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-MG2022016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic structure of Electronic structure of ACu3Co4O12 ( A = Y, La, Bi): Synthesis, characterization, core-level spectroscopies, high-pressure application, and ab initio calculation2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuta、Huang Meng-Jie、Kasebayashi Keito、Kawakami Takateru、Yamaguchi Tatsuya、Buck Jens、Wang Ru-Pan、Kall?ne Matthias、Rossnagel Kai、Nagel Peter、Schuppler Stefan、Takahashi Yoshihiro、Odake Takao、Kawaguchi Shogo、Yamada Ikuya、Hariki Atsushi
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 7 ページ: 073401

    • DOI

      10.1103/PhysRevMaterials.7.073401

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of temperature-dependent Fermi surface evolution at the valence transition of YbInCu42023

    • 著者名/発表者名
      Anzai Hiroaki、Hariki Atsushi、Sato Hitoshi、Arita Masashi、Zhuang Tao、Hiraoka Koichi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 ページ: 075116

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.108.075116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation-doping a correlated electron insulator2023

    • 著者名/発表者名
      Mondal Debasish、Mahapatra Smruti Rekha、Derrico Abigail M.、Rai Rajeev Kumar、Paudel Jay R.、Schlueter Christoph、Gloskovskii Andrei、Banerjee Rajdeep、Hariki Atsushi、DeGroot Frank M. F.、Sarma D. D.、Narayan Awadhesh、Nukala Pavan、Gray Alexander X.、Aetukuri Naga Phani B.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 ページ: 6210

    • DOI

      10.1038/s41467-023-41816-3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hidden covalent insulator and spin excitations in SrRu2O62023

    • 著者名/発表者名
      Csontosova Diana、Chaloupka Jiri、Shinaoka Hiroshi、Hariki Atsushi、Kunes Jan
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 ページ: 195137

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.108.195137

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] LDA+DMFT approach to core-level spectroscopy in 4f and 5f intermetallic compounds2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hariki
    • 学会等名
      International Workshop on the Dual Nature of f-Electrons 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LDA+DMFT approach to resonant inelastic x-ray scattering in correlated materials2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hariki
    • 学会等名
      RIXS / RXES workshop 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] X-ray spectroscpies in altermagnetic α-MnTe2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hariki
    • 学会等名
      Trends in the Theory of Quantum Materials 2023
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi