• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Development of Metal-Organic Frameworks (MOFs) with Quantum Spin Liquid (QSL) States.

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K14600
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分32020:機能物性化学関連
研究機関熊本大学 (2022-2023)
名古屋大学 (2021)

研究代表者

張 中岳  熊本大学, 国際先端科学技術研究機構, 准教授 (00755704)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードQuantum spin liquids / Metal-Organic Frameworks / Magnetic Properties / Topological properties
研究成果の概要

(1)ex situ磁気測定法を使用して、2D MOF Cu-THQ(THQ=1,2,4,5-テトラヒドロキシベンゾキノン)の電気化学プロセスにおける電子状態とスピン状態の変化をモニタリングしました。(2)磁場下での磁化率、熱容量、およびH-NMR測定を行うことで、QSL候補MOF、Cu3(HHTP)2の量子相転移と相図を解明しました。(3)超低温で、キタエフQSL候補MOF、Ce2(ox)3.10H2Oの磁化率との熱容量を測定し、磁気基底状態を調べました。

自由記述の分野

機能物性化学、錯体化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

、MOF材料に関する超低温物理測定を実施し、MOF固有の電子状態や磁性状態を明らかにした研究も極めて限られている。したがって本研究は、構造トポロジーからトポロジカル状態への有望な変換について提案する最初の研究であると考えられる。さらに凝縮系物理学と合成配位化学とを組み合わせた最初の研究ともなる。結晶工学から予測可能な構造トポロジーからトポロジー状態を導き出して、異方性の強いスピンカチオンをハニカム格子に配列したMOFを作製し、キタエフQSL基底状態を持つ、量子コンピューターで応用する可能な新物質を発見することを目標とします。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi