研究課題
若手研究
安全性向上のため、有機電解液を固体電解質に置き換えた全固体リチウムイオン二次電池の実現が期待されている。本研究では全固体電池の高エネルギー密度化に向けて、高容量型Li過剰遷移金属酸化物の適用を目指した。そこで、正極活物質粒子表面に均一に固体電解質コーティング可能な核成長法による正極複合体の作製を行ったところ、全固体電池における高容量型新規正極活物質の容量発現を確認した。以上より、SEED法を活用することで、全固体電池への新規正極活物質の適用見通しを立てることができた。
無機材料科学
安全性向上のため、有機電解液を固体電解質に置き換えた全固体LIBの実現が期待されている。本研究では、正極活物質粒子表面に均一に固体電解質コーティング可能な核成長法による正極複合体の作製をし、全固体電池における放電容量を改善し、安定性も向上させることに成功した。蓄電池分野は今後市場拡大が予想される研究分野であり、未開拓である新規高容量正極活物質の全固体電池への応用に向けた道筋を示した本研究成果は、学術的・社会的に大きな意義がある。