• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

DNAバーコーディングを活用した代謝物の超高感度定量

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K14754
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

西原 達哉  青山学院大学, 理工学部, 助教 (00773201)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード代謝物 / DNAバーコード
研究成果の概要

近年、生体内で産生される代謝物は、疾病と関連する診断マーカーとして機能することから、医学研究分野を中心に注目されている。本研究では、標的代謝物情報をDNAの配列情報へ置換する方法論の構築を試みた。実際に、レドックスの維持に寄与するグルタチオン、および、がん代謝において重要な役割を果たすグルコース、乳酸へ適用し、代謝物情報をDNAの配列情報へ置き換え可能であることを明らかにした。

自由記述の分野

ケミカルバイオロジー

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、従来の質量分析計によるメタボローム解析の課題解決に向け、代謝物情報をDNAの配列情報へ置換する方法論の構築を進めた。実際に、レドックスの維持に寄与するグルタチオン、および、がん代謝において重要な役割を果たすグルコース、乳酸へ適用し、代謝物情報をDNAの配列情報へ置き換え可能であることを初めて明らかにした。これにより、mRNAとの同時解析も可能であった。そのため、従来の代謝物解析の課題克服に繋がる重要な成果であると言える。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi