• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

ATP1A1変異により促進される細胞増殖および腫瘍形成機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K16058
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

小武家 和博  広島大学, 医系科学研究科(医), 寄附講座助教 (80805648)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード二次性高血圧症 / アルドステロン産生腫瘍 / 副腎皮質腫瘍 / 原発性アルドステロン症
研究成果の概要

アルドステロン産生腺腫の原因の一つであるATP依存性Na/Kポンプ遺伝子(ATP1A1)の変異により生じる,細胞増殖および腫瘍形成のメカニズムの解明を目的に研究を行った.生理的濃度の強心配糖体がAPAに発現増加したNa/Kポンプの受容体シグナルを活性化し,APAに至る腫瘍増殖機構を明らかにした.また,APA腫瘍増殖にはビタミンD受容体シグナル活性が必須であり,ビタミンD受容体発現はDNA脱メチル化により調節されていることが示された.また,生理的濃度の強心配糖体の投与やビタミンDの投与あるいは除去はアルドステロン合成には影響を及ぼさなかった.

自由記述の分野

二次性高血圧

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回明らかになった細胞増殖促進メカニズムは,必要なアルドステロン分泌を抑制することなく,細胞増殖によるアルドステロン過剰分泌,ならびに腫瘍形成を抑制することができると考えられ,正常の生体ホメオスタシスを障害しない新たな創薬につながる可能性がある.また、本研究過程においてATP1A1変異副腎皮質腫瘍モデル細胞株の樹立や,副腎腫瘍細胞の増殖を定量的に評価するメソッドなどの今後の本領域の研究における重要なツールの開発・確立も果たされた.このことは今後の本領域研究の進展に寄与する.

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi