• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

COVID-19によるARDS患者における細菌叢の関与と多角的病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K16591
研究機関広島大学

研究代表者

京 道人  広島大学, 医療政策室, 特任助教 (90773937)

研究期間 (年度) 2022-12-19 – 2025-03-31
キーワードCOVID-19 / ARDS
研究実績の概要

本年度は確保できた血液検体を用いたバイオマーカーの測定を継続した。COVID-19の病態の中心であるサイトカインストームを評価するため、IL-6の測定を行っていたが、さらにTNFに関連するpathwayの評価も必要であった。TNFaは血中から速やかに消失し測定が困難である症例もあったため、TNFR1を用いて測定を開始している。以上でサイトカインストームや血管内皮障害、肺胞上皮細胞障害を評価できる状況が整う予定である。また、計画していたLC-MS/MS解析の準備を行った。タンデムマスタグを使用したコントロールの解析ではある程度の数のタンパクを同定できたものの、同定できたタンパクの数は十分とはいえない。さらに同定できたタンパクの分子量が多く、目的とするタンパクを十分同定することができていない。そのため、測定方法を改良する必要があり、現在条件検討を重ねている。また、得られたデータを解析するためのコンピュータ関連の整備も必要であり、その環境整備も行なった。データ解析は特殊なソフトウェアを使用する必要があり、その解析技術を身につける必要があり、サンプルデータなどを用いて、解析手順を確認した。これらにより次年度に得られたデータをスムーズに解析することが可能となると考える。COVID-19の病態は徐々に明らかになってきているものの、その他の原因のARDSとのメカニズムの違いはまだ十分でなく、これらの解析により、新規性のある論文発表につなげることが可能となる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

留学しており、帰国後から間もないため当初の予定から進捗が遅れている

今後の研究の推進方策

COVID-19患者の血液検体は当初の予定通り十分収集できた一方で、感染対策の問題からBALF検体を収集することが困難であった。血液検体は十分収集できたことから、当初予定していたLC-MS/MS解析を血液検体に適用し、COVID-19患者と非COVID-19患者の病態形成の違いを明らかにしていく。

次年度使用額が生じた理由

解析のための高額な試薬の納入が次年度にかかるため、次年度に使用することとなった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Nasopharyngeal fungal subtypes of infant bronchiolitis and disease severity risk2023

    • 著者名/発表者名
      Shibata Ryohei、Zhu Zhaozhong、Kyo Michihito、Ooka Tadao、Freishtat Robert J.、Mansbach Jonathan M.、Perez-Losada Marcos、Camargo Carlos A.、Hasegawa Kohei
    • 雑誌名

      eBioMedicine

      巻: 95 ページ: 104742~104742

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2023.104742

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Respiratory Virus Specific Nasopharyngeal Lipidome Signatures and Severity in Infants With Bronchiolitis: A Prospective Multicenter Study2023

    • 著者名/発表者名
      Kyo Michihito、Zhu Zhaozhong、Shibata Ryohei、Fujiogi Michimasa、Mansbach Jonathan M、Camargo Carlos A、Hasegawa Kohei
    • 雑誌名

      The Journal of Infectious Diseases

      巻: 228 ページ: 1410~1420

    • DOI

      10.1093/infdis/jiad156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of the pulmonary opacities on chest CT associated with difficulty in short-term liberation from veno-venous ECMO in patients with severe ARDS2023

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi Mitsuaki、Ohshimo Shinichiro、Fukumoto Wataru、Anzai Tatsuhiko、Awai Kazuo、Ogura Takayuki、Abe Toshikazu、Masuda Mamoru、Fujizuka Kenji、Nakamura Mitsunobu、Kyo Michihito、Takahashi Kunihiko、Shime Nobuaki
    • 雑誌名

      Respiratory Research

      巻: 24 ページ: 128

    • DOI

      10.1186/s12931-023-02425-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temperature management using an intervascular cooling device for a COVID‐19 patient with refractory hyperthermia2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Yuya、Kyo Michihito、Ohshimo Shinichiro、Shime Nobuaki
    • 雑誌名

      Clinical Case Reports

      巻: 11 ページ: e7138

    • DOI

      10.1002/ccr3.7138

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi